【弁当飯】桜大根(漬物)deピンクのお花

カナカナひぐらし
カナカナひぐらし @cook_40141578

お弁当の漬物も こんな風に入れるとかわいいでしょ♡
このレシピの生い立ち
タイムラインでお弁当をupした時、漬物いれると臭う!という話から「んじゃ、桜大根の漬物」って友達が言って…、私はあまり食べないけどちょっとやってみるか~って作ってみたら(笑)
結構かわいいのでupしてみました♡

【弁当飯】桜大根(漬物)deピンクのお花

お弁当の漬物も こんな風に入れるとかわいいでしょ♡
このレシピの生い立ち
タイムラインでお弁当をupした時、漬物いれると臭う!という話から「んじゃ、桜大根の漬物」って友達が言って…、私はあまり食べないけどちょっとやってみるか~って作ってみたら(笑)
結構かわいいのでupしてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 桜大根の漬物 適量
  2. 青物(なんでも可) 少量
  3. ご飯詰めた弁当箱 1人分

作り方

  1. 1

    パックで売ってる物を購入しました

  2. 2

    弁当のおかずを詰めた残りの葉っぱを使用。キュウリ・水菜・絹さや・枝豆 なんでもOK!

  3. 3

    お弁当箱に ご飯を詰めます

  4. 4

    適当に、4~5cm位の長さの物をパックから取ります

  5. 5

    くるくる~巻きます。伸ばして ただ巻いただけです(笑)

  6. 6

    乗せる所のご飯を、ちょこっと ほじります。

  7. 7

    巻いた桜大根をのせます。

  8. 8

    角の2か所にお花が咲きました♪

  9. 9

    葉っぱのヒラヒラ部分をむしり取り、付けたい葉っぱの大きさにちぎります。長さは1.5cm位かな?

  10. 10

    お花の隣に置いたら、菜箸で クイッと差し込みます。

  11. 11

    反対側もクイッと♪

  12. 12

    こんなかんじです。

  13. 13

    ふりかけをパラパラ♪
    完成~♡

  14. 14

    お弁当の全体図♪

  15. 15

コツ・ポイント

特にないです(笑)
こま切れになっていない桜大根の漬物を買ってね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カナカナひぐらし
に公開
2012.2月にクックパッドに出会いましたヽ(^。^)ノ2013.4月より「高校生のお弁当♪」日記を始めまして、2014.4月より高校3年の次男弁当をup中です♡ どうぞよろしくね(^^)/いただいたコメントになかなかお返事できなくてすいません(>_<)とてもうれしく感謝でいっぱいです♡今後もよろしくお願いいたします(^^♪
もっと読む

似たレシピ