キャラ弁*妖怪ウォッチ 妖怪だらけ

yop*meizi
yop*meizi @cook_40064156

子供たちが夢中になってる妖怪ウォッチのキャラでお弁当を作ったよ!
このレシピの生い立ち
年に少しだけのお弁当の日。小学校の間だけかな、と思い寝ても覚めても妖怪ウォッチの我が子達の為にいっぱい作ってみました!

キャラ弁*妖怪ウォッチ 妖怪だらけ

子供たちが夢中になってる妖怪ウォッチのキャラでお弁当を作ったよ!
このレシピの生い立ち
年に少しだけのお弁当の日。小学校の間だけかな、と思い寝ても覚めても妖怪ウォッチの我が子達の為にいっぱい作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おにぎり
  2. ごはん海苔、具 適量
  3. マッシュポテト
  4. じゃがいも 大1個
  5. バター、塩 適量
  6. うすぎりハム 1/2枚
  7. 魚肉ソーセージ 1/2本
  8. チーズ、海苔、黒ゴマ、食紅 少々

作り方

  1. 1

    ボー坊を作る。
    魚肉ソーセージ1/2本をさらに横半分に切ってボー坊の形に切って行く。黒ゴマと食紅で顔を作る。

  2. 2

    おならずものを作る。粉ふき芋(バター、塩も入れて)を裏ごししてカップに平らになるように詰める。(硬めのマッシュポテト)

  3. 3

    ハート型でうすぎりハムを抜く。ストローを少し潰して楕円にし、チーズを型抜きし目を作る。海苔、黒ゴマ、食紅で顔を作る。

  4. 4

    ムリカベを作る。横長の四角おにぎりを作り、海苔で各パーツを作る。赤い部分は上手に出来ずラップの上から赤ペンで…(笑)

  5. 5

    下方の白い模様はチーズで。細かくてちぎれてる部分もありますねσ(^_^;)

  6. 6

    ウィスパーを作る。卵型に握り、頭をつまんで尖らせる。海苔でパーツを作る。

コツ・ポイント

100均の糸切りハサミを海苔専用にしています。クッキングペーパーにパーツをトレーシングして海苔に重ねて切り絵のようにして切っています。細かいけど楽しんでください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yop*meizi
yop*meizi @cook_40064156
に公開
見に来てくださってありがとうございます(≧∇≦)少しづつですがご紹介していけたら…と思っています*\(^_^)/*
もっと読む

似たレシピ