作り方
- 1
さつま芋は皮付きのままたわしでよく洗い、
- 2
乱切りにして、水で2,3回ほど洗い流し水気を切ります。
- 3
そして160~170℃の油できつね色になり、串がスーッと通るまでじっくり揚げます。
揚がったら油を切り上げておきます。 - 4
フライパンに★を入れ弱火にかけます。
- 5
弱火のまま、ヘラなどで混ぜながら4分くらい加熱し飴状になってきたら、
- 6
そこへ揚げたさつま芋を加えて蜜とよく絡めたら完成。
白ごまを散らしてどうぞ。 - 7
出来上がりを食べるときは、大学芋をお箸で取って、冷たい水に5秒ほど浸して食べると周りがサクッと中がホク②で美味しいです♪
コツ・ポイント
※さつま芋は少し低温の油でじっくり揚げるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
この味!!おばあちゃんの大学芋 この味!!おばあちゃんの大学芋
これを食べたら他の大学芋が食べられなくなっちゃうくらい美味しいっ!!2013年3月9日発売のお母さんの味レシピ本に掲載! matsuko8 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20237379