簡単かわいい♪おでんパーティー

一正蒲鉾株式会社 @cook_40099136
いつものおでんがかわいいおでんに大変身!仕込みからお食事まで楽しくできます♪
このレシピの生い立ち
一正蒲鉾の「一正のおでん袋」を使用した調理例です。
簡単かわいい♪おでんパーティー
いつものおでんがかわいいおでんに大変身!仕込みからお食事まで楽しくできます♪
このレシピの生い立ち
一正蒲鉾の「一正のおでん袋」を使用した調理例です。
作り方
- 1
大根は2cm幅に、こんにゃくは三角に切り表面に味がしみやすいように切れ目を入れて下茹でする。
- 2
揚げ物は熱湯をかけ油抜きする。
- 3
鍋に約1Lの水を入れ、お湯が沸騰したら添付のスープを加え、練り製品以外の具材を入れ、沸騰するまで火にかける。
- 4
沸騰したら、はんぺん・もち入り巾着以外の練り製品を入れて土鍋を火からおろしてフタをする。
- 5
おでんを煮ている間に旗をつくります。楊枝にマスキングテープを巻きお好きな形に切ります。
- 6
お召し上がりになるときに楊枝で作った旗を具材に刺します。
- 7
香ばしちくわのおでんダネの作り方はこちら
id3398803
コツ・ポイント
はんぺんや人参などの具材を型抜きでくりぬくと、よりかわいいおでんになります。
楊枝で刺すときはやけどにご注意ください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20241879