簡単!小松菜とジャガイモのグラタン♡

☆みゅu☆ @cook_40212562
ホワイトソース、ゆで卵、野菜の下ゆで全部を電子レンジ!あっという間にメイン料理出来上がり♫
家にある余り物野菜でどうぞ!
このレシピの生い立ち
家にあった余り物で簡単にグラタン作りたくて考えました!
ホワイトソース、ゆで卵、野菜の下ゆでも全部レンジでやったのでめっちゃ時短で作れちゃいました☆
簡単!小松菜とジャガイモのグラタン♡
ホワイトソース、ゆで卵、野菜の下ゆで全部を電子レンジ!あっという間にメイン料理出来上がり♫
家にある余り物野菜でどうぞ!
このレシピの生い立ち
家にあった余り物で簡単にグラタン作りたくて考えました!
ホワイトソース、ゆで卵、野菜の下ゆでも全部レンジでやったのでめっちゃ時短で作れちゃいました☆
作り方
- 1
ゆで卵をレンジで作る。
耐熱皿に卵2個割り入れてフォークで黄身を3箇所ぐらいづつ刺してラップして1分30秒チンする。 - 2
ゆで卵はフォークでほぐしておく。
- 3
野菜を下ゆでする。
小松菜をザク切り、ジャガイモを薄切りにしてどちらも別々にレンジでチンする。 - 4
ホワイトソースを作る。
小麦粉、バターを耐熱容器に入れて1分20秒チンする。 - 5
4に牛乳を混ぜながら入れ、コンソメを入れて更に3分チンする。出来たら塩コショウで味を整える。
- 6
鍋にツナ缶を油切らずに入れ、玉ねぎをくし切りにして炒める。野菜、ゆで卵も入れて塩コショウで味を整える。
- 7
ホワイトソースを入れてとろみが出たら火を止め耐熱皿に盛る。
- 8
チーズ、パン粉を乗せてトースターでパン粉に焦げ目が付くまで焼いたら出来上がり♫
コツ・ポイント
余ってる野菜で出来るのでコーンとかも美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
★超簡単★ポテトとペンネのグラタン ★超簡単★ポテトとペンネのグラタン
ペンネやじゃがいもの下ゆで必要なし!ホワイトソースも一緒にフライパンでできちゃう簡単レシピです(^^)話題入り感謝です☆みっこってぃ
-
-
-
-
独逸◆ブロッコリー&じゃが芋のグラタン◆ 独逸◆ブロッコリー&じゃが芋のグラタン◆
下準備はレンジでチン♪ホワイトソース不要なので、簡単手軽です☆(・∀・)ドイツ語のアウフラウフは、日本でいうグラタン ぽぽたんこぶ -
-
-
ポテトとカリフラワーのグラタン ポテトとカリフラワーのグラタン
カリフラワーの美味しい時期でも冷凍ものでも美味しく出来るグラタンです。ホワイトソースと表面のパン粉のサクサク感がたまりません。 ka8to9 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20247172