洋風キノコ炊き込みご飯

倫大朗ママ
倫大朗ママ @cook_40076470

とにかく美味しい☆老若男女みんな大好きなご飯だよ♡
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯は手間要らずだけど、ちょっとご飯の食感が嫌だったので、バターを入れてみたら、プリプリご飯が出来上がりました。
バターにはにんにくでしょ~と言うことで、こんな感じに☆
おもてなし料理にも♬ 
スープと、サラダを添えれば完璧です♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. お米 4合
  2. ベーコン 200g
  3. 舞茸 1袋
  4. しめじ 1袋
  5. えのき茸 1袋
  6. にんにく(すり下ろし) 小さじ1
  7. コンソメキューブ(バラしておきます) 3個(顆粒でも可)
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 小さじ1
  10. バター 10g
  11. 大さじ2
  12. セリ青ネギかブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、分量通りの水加減で浸水させておきます。
    30分以上は浸水させてください。

  2. 2

    舞茸はいしづきを切り、小さめにバラします。しめじとえのき茸もいしづきを切り、長さを½~⅓に切り適当にバラします。

  3. 3

    ベーコンは5㎜~1㎝くらいの幅に切ります。

  4. 4

    1の浸水が完了したら、にんにく、コンソメキューブ、醤油を入れて、ひと混ぜします。
    その上にベーコン、キノコ類を入れます。

  5. 5

    最後に上から酒を回しかけ、すぐに普通に炊飯してください。

  6. 6

    炊き上がったら、すぐによく混ぜて、いったん蓋をしてから5分ほと蒸らしたら出来上がりです。

  7. 7

    お好みで、パセリか青ネギの小口切りかブラックペッパーを散らしてください☆

コツ・ポイント

にんにくはすり下ろしが一番オススメだけど、スライスでもっとたくさん入れると、男性好みのスタミナご飯に☆
キノコ類は舞茸と、しめじは必須です。
椎茸をいれるとちょっと和風が強くなります(笑)。
エリンギの場合、角切りにすると食感が最高です♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

倫大朗ママ
倫大朗ママ @cook_40076470
に公開
1歳の男の子のママです☆子供もモリモリ食べられて、栄養満点なレシピを日々考案中♬野菜もお肉もお魚も一緒に食べられる1品を毎食作れるように努力中。
もっと読む

似たレシピ