簡単!出汁香る~小松菜のおひたし~

ghiblicat
ghiblicat @cook_40289189

茹でてあえるだけで簡単です!
このレシピの生い立ち
残り物で何かできないかと思い、適当に作ったら運よく美味しくできたレシピです(笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小松菜 一束
  2. えのき 1/4束
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. 和風だしのもと 4g~ (小さじ弱1~)
  5. 鰹節 1/2パック

作り方

  1. 1

    小松菜をさっと茹でる。

  2. 2

    茹でたら水にさらし4cmぐらいにざく切りにする。

  3. 3

    えのき、油揚げもゆでる。
    えのき→ざく切り
    油揚げ→細切り
    にする。

  4. 4

    具材を軽くに握って水気をとる。

  5. 5

    ボウルに小松菜、えのき、油揚げをいれ混ぜ合わせる。

  6. 6

    和風だしと鰹節をくわえ、あえて完成!

  7. 7

    和風だしは「千代の一番」がおすすめです。

コツ・ポイント

小松菜を茹ですぎないように注意!
和風だしの量はお好みで調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ghiblicat
ghiblicat @cook_40289189
に公開
女子力を身に着けるためいろいろな料理にチャレンジしています!
もっと読む

似たレシピ