小松菜とえのきのおひたし

クックOBSDVC☆
クックOBSDVC☆ @cook_40373120

白だしを使って簡単おひたし!
小松菜もえのきも一緒に茹でて、和えるだけ!
このレシピの生い立ち
簡単に一品おひたしを作りたくて、一緒に茹でて和えたら、美味しかったので、ずっとこの作り方です。

小松菜とえのきのおひたし

白だしを使って簡単おひたし!
小松菜もえのきも一緒に茹でて、和えるだけ!
このレシピの生い立ち
簡単に一品おひたしを作りたくて、一緒に茹でて和えたら、美味しかったので、ずっとこの作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 小松菜 1束
  2. えのき 1袋
  3. 白だし 大さじ1.5
  4. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は4cm幅くらいに切る。
    えのきは石づきをとり2〜3等分にする。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、1を茹でる。(一緒に入れて大丈夫です!)
    1分ほど経ったらざるにあげて、冷水でさっと洗い、水分を絞る。

  3. 3

    ボールに白だし、醤油を入れ2を加えて和えるだけ。

  4. 4

    ※鰹節を飾ってもいいです!

  5. 5

    2023/4/2 みなとのまんまさんが美味しそうなつくれぽくださいました♪ありがとうございます!

  6. 6

    2023/4/11 小松菜おひたしの検索でトップ10に入りました!皆様のおかげです!ありがとうございます♪

  7. 7

    2023/4/13 Dellaたんさんがつくれぽくださいました!鰹節がのって美味しそうです♪ありがとうございます♡

  8. 8

    2023/4/14 akkoたんママさんがつくれぽくださいました!ありがとうございます☆

  9. 9

    2023/4/24 ぐーたらねーさんさんがつくれぽくださいました!簡単一番!ありがとうございます♡

  10. 10

    2023/5/6 Dellaたんさんがまたまたつくれぽくださいました♪お皿も涼しげで素敵♡ありがとうございます☆

  11. 11

    2023/6/30 mi812さんがつくれぽくださいました!ご主人にも好評で嬉しいです☆ありがとうございます!

コツ・ポイント

冷やすと美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックOBSDVC☆
クックOBSDVC☆ @cook_40373120
に公開
2022/8から3ヶ月の入院が大きく生活を変えてから、リハビリを続ける毎日。戻らない記憶にも慣れました。新しい記憶を作ればいいと✨もう3年が経ち、推し活も少しずつ楽しめるようになってきました!まだ電車に乗るのは苦痛ですが、楽しいこともある!と前向きに考えて、出来ることからやってます。漬物やジャム作り、お菓子作りがとても楽しく、体調に合わせてですが、夢中になってます💕そして毎日の食事✨支えになってます!みなさんのレシピを参考にしながら楽しくクックできたら最高です!ありがとうございます😊美味しい、楽しいが私の食の原点です♪
もっと読む

似たレシピ