簡単♪えだ豆のいなり寿司*お弁当にも◎

ニッスイ
ニッスイ @cook_40118817

枝豆の彩りと食感がさわやかないなり寿司♪炊いたご飯に枝豆とちらし寿司の素を混ぜ、いなり揚げに詰めるだけの簡単レシピです!
このレシピの生い立ち
運動会やパーティーなどのイベントに、簡単にできる華やかな一品を考えました。
みなさんでワイワイ手作りするのも楽しいメニューです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ニッスイむきえだ豆【冷凍】 50g
  2. ご飯 (米1.5合分)500g
  3. ちらし寿司の素【市販】 (1小袋)100g
  4. 調理済みいなり揚げ【市販】 15枚

作り方

  1. 1

    今回は「ニッスイ むきえだ豆」を使います。

  2. 2

    凍ったままのむきえだ豆を電子レンジで解凍・加熱しておく。

  3. 3

    あたたかいご飯にちらし寿司の素と②のむきえだ豆を加え、よく混ぜる。

  4. 4

    調理済みいなり揚げに③を詰めて、できあがり♪

コツ・ポイント

いなり揚げの口を上にしてちらし寿司を詰めると、えだ豆の彩りが引き立ちます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ニッスイ
ニッスイ @cook_40118817
に公開

似たレシピ