ちりめんじゃこと枝豆とひじきのいなりずし

ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432
ちりめんじゃこの旨み、枝豆の食感と甘み、ひじきの食感と、梅酢れんこんの酸味と食感が、甘く炊いた油揚げとよく合ういなり寿司
このレシピの生い立ち
前に作ったしば漬けと枝豆のいなり寿司を思い付いた時に、一緒に思い付いたもの。
見た目が綺麗かと思って、梅酢れんこんを入れてみた。
ちりめんじゃこと枝豆とひじきのいなりずし
ちりめんじゃこの旨み、枝豆の食感と甘み、ひじきの食感と、梅酢れんこんの酸味と食感が、甘く炊いた油揚げとよく合ういなり寿司
このレシピの生い立ち
前に作ったしば漬けと枝豆のいなり寿司を思い付いた時に、一緒に思い付いたもの。
見た目が綺麗かと思って、梅酢れんこんを入れてみた。
作り方
- 1
米をといで、浸水させて炊く。
≪いなりを作る≫
油揚げをキッチンペーパーで包んで押して油を取る。鍋に他の材料全部入れる。 - 2
中火にかけて沸かして油揚げを入れて、上下をひっくり返して、中弱火にして落としぶたをして20分弱、2回ぐらい返しながら煮る
- 3
れんこんを1mmの半月切りにして、鍋に湯を沸かして、1分茹でてザルに上げて、ふきんで拭いて熱いうちに梅酢に付けておく。
- 4
枝豆を解凍する。
炊けたご飯に寿司酢をかけて、切るように混ぜてあおいで寿司飯を作る。枝豆とひじきとちりめんじゃこを入れる - 5
寿司飯をさっくりと混ぜる。いなりをひらいて、汁気をぎゅっとしぼって寿司飯を詰める。梅酢れんこんを入れて、形を整えて完成♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
かにかまと三つ葉の刻みわさびいなり寿司 かにかまと三つ葉の刻みわさびいなり寿司
かにかまの旨み、みつ葉のシャキシャキ感と風味、きざみわさびのツンとした辛みと風味が、ほんのり甘いいなり寿司が絶妙に合う♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20023329