フライパン用ホイルで焼く♪豚の味噌漬け

harushot
harushot @nana_andteam

にんにくの効いた甘めの味噌で、豚肉を漬け込みました♪
フライパン用ホイルをひいて焼くので、焼き方も後片付けも簡単です☺️
このレシピの生い立ち
味噌漬けを作っておいたら、息子くんがスピードくじで当てた精肉店の味噌漬け入りのセットが届いた~♪♪♪
私の作った味噌漬けを焼いて出したら、パパがお店のだと勘違いしてくれた~!!!
なんだかすごくうれしい✨

フライパン用ホイルで焼く♪豚の味噌漬け

にんにくの効いた甘めの味噌で、豚肉を漬け込みました♪
フライパン用ホイルをひいて焼くので、焼き方も後片付けも簡単です☺️
このレシピの生い立ち
味噌漬けを作っておいたら、息子くんがスピードくじで当てた精肉店の味噌漬け入りのセットが届いた~♪♪♪
私の作った味噌漬けを焼いて出したら、パパがお店のだと勘違いしてくれた~!!!
なんだかすごくうれしい✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. みそ 大さじ2
  2. みりん 大さじ2
  3. 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. すりおろしにんにく 2〜3cm
  6. 豚ロース肉(薄切り) 150g

作り方

  1. 1

    ジップロックにみそ、みりん、酒、砂糖、すりおろしにんにくを入れ、口を閉じる

    袋の外から揉んで、調味料を混ぜる

  2. 2

    豚肉を1枚ずつ剥がし、ジップロックに入れて、みそをなじませる

    空気を抜いて、口を閉じる

    冷蔵庫で1日~保存する

  3. 3

    フライパンにクックパーフライパン用ホイルをひく

    火を点ける

  4. 4

    豚肉を重ならないように並べて焼く

  5. 5

    焼き色が付いたらひっくり返す

    みそに焦げ目が付いたら、焼き上がり

  6. 6

    皿にサラダを盛り付け、焼けた豚肉をのせたら 出来上がり♪

    ※今回は筋を取ったササミ1本も一緒に漬けて、焼きました!

コツ・ポイント

クックパーフライパン用ホイルを使うことで、味噌を落とさずにそのまま焼いても、焦げ付かず上手に焼けます☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ