作り方
- 1
鰹節に醤油をかけて混ぜる。
- 2
海苔を2センチくらいの大きさに切る。
大小あっても適当で大丈夫! - 3
お弁当箱に ご飯を詰めたら①を乗せる。
- 4
②の海苔を、なるべく隙間が無いように乗せる。
海苔を全部 使い切らなくても、余った海苔は、あとから追い海苔。 - 5
おかずを作る。
- 6
今回は
焼き鮭
塩唐揚げ
卵焼き
竹輪の磯辺焼き
人参ツナのしりしり - 7
ご飯の上の海苔が縮んで隙間が出来てしまったら、隙間を埋めるように上から海苔を乗せる。
- 8
ご飯とおかずが冷めたら、海苔の上に おかずを乗せれば出来上がり♡
- 9
卵焼き・唐揚げ・ウインナーなどなど、いろんな おかずを乗せてみて下さいね。
- 10
コロッケ
卵焼き
竹輪の磯辺揚げ
イタリアンソーセージ
ピーマン炒め - 11
焼き鮭
唐揚げ
卵焼き
竹輪の磯辺揚げ
ケチャウインナー - 12
韓国海苔で♡
チーズinミートボール
はみはみウインナー
明太竹輪磯辺揚げ
茹で卵
星ポテト
(鰹節は無し) - 13
❀参考レシピ❀
うずら卵の味たまご
レシピID:19724939
ヨロシクね♬ - 14
❀参考レシピ❀
カニカマとネギの卵焼き
レシピID:19867813
ヨロシクね♬ - 15
❀参考レシピ❀
ピーマンの甘辛炒め
レシピID:19897743
ヨロシクね♬ - 16
❀参考レシピ❀
冷凍食品で♡天丼弁当
レシピID:20201959
ヨロシクね♬
コツ・ポイント
もみ海苔を使うと、小さくちぎる手間がいらないので手軽です。
おかずは前日の残りを使うと、アッと言う間に作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20293279