糖質OFF簡単タイ風焼きそば~パッタイ

あかさぽん
あかさぽん @cook_40089240

ピリ辛ちょい甘の食べやすい味付けです。コンニャク麺を使って、カロリー&糖質OFF!なのに美味しい♪
このレシピの生い立ち
GWに丸ノ内のクラシック音楽フェスに行ったとき、パッタイの屋台が出ていました。感動的な美味しさを再現したくて何度か挑戦。やっとレシピアップ出来ました。
あの時お弁当屋さんのワゴンがずらーっと並んでいてフェスより食がメインだったりして(笑)

糖質OFF簡単タイ風焼きそば~パッタイ

ピリ辛ちょい甘の食べやすい味付けです。コンニャク麺を使って、カロリー&糖質OFF!なのに美味しい♪
このレシピの生い立ち
GWに丸ノ内のクラシック音楽フェスに行ったとき、パッタイの屋台が出ていました。感動的な美味しさを再現したくて何度か挑戦。やっとレシピアップ出来ました。
あの時お弁当屋さんのワゴンがずらーっと並んでいてフェスより食がメインだったりして(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. コンニャク麺 4玉
  2. 小エビ 12尾
  3. もやし 1p
  4. ニラ 1束
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ツナ缶 1個
  7. 香菜 1本
  8. 2個
  9. にんにくチューブ 2cm
  10. ココナッツオイル 大さじ1
  11. 中華あじ顆粒 小さじ2
  12. 少々
  13. ナンプラー 大さじ1/2
  14. オイスターソース 大さじ1
  15. スイートチリソース 大さじ1
  16. トムヤムペースト 2cm
  17. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにココナッツオイルを引いて塩少々をふった卵を炒り卵にして、別の皿に取り出しておく。

  2. 2

    たまねぎは薄切り、ニラは食べやすい長さにきる。1のフライパンにココナッツオイル少々を足してにんにくを炒める。

  3. 3

    玉ねぎ、ニラ、モヤシを炒めてしんなりしたら、海老を入れて炒め、ツナ、麺を入れさらに炒める。

  4. 4

    塩以外の調味料をすべて入れて炒め合わせる。味を見て塩少々で調整する。

  5. 5

    刻んだ香菜2/3量を全体に混ぜる。
    盛り付けて、炒り卵をのせる。
    残りの香菜を彩りにのせて出来上がり。。

コツ・ポイント

エビは最後に火を入れてください。最初に入れるとパサパサになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あかさぽん
あかさぽん @cook_40089240
に公開
お料理、お菓子作り、そしてダンスが大好き!まだまだいろんなことに挑戦していきたいです♪『お母さんのご飯が好き』と言ってくれる息子たちのためにレシピを残そうと思い、日々写真を撮って計量スプーンを振り回していまぁす♪訪れて下さったすべてのあなたに感謝します!れぽやコメがものすごーく励みになるよぉ~♪ありがとう~\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ