森永ホットケーキの作り方

森永お菓子レシピ
森永お菓子レシピ @cook_40060703

ふんわり焼くコツが詰まった基本レシピです。冷凍保存可能なので、休日に子供と作り置きをして、平日の朝食・昼食・おやつに♪
このレシピの生い立ち
ふんわりと美味しいホットケーキを作ってお召仕上がり頂くため、作り方のコツを知っていただくために基本のレシピを掲載します。

森永ホットケーキの作り方

ふんわり焼くコツが詰まった基本レシピです。冷凍保存可能なので、休日に子供と作り置きをして、平日の朝食・昼食・おやつに♪
このレシピの生い立ち
ふんわりと美味しいホットケーキを作ってお召仕上がり頂くため、作り方のコツを知っていただくために基本のレシピを掲載します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. 森永ホットケーキ 150G(1袋)
  2. Mサイズ1個
  3. 牛乳 100ml(1/2カップ)

作り方

  1. 1

    ボールに卵と牛乳を入れ、よく混ぜます。

  2. 2

    次にミックスを加え、軽く混ぜます。(20回くらいサックリと、ダマは少し残ってOKです。)

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上で少し冷まします。

  4. 4

    弱火にして、生地の1/3量(1枚分)を高めの位置から一気に流します。

  5. 5

    弱火で約3分焼きプツプツと小さな泡がでたらひっくり返します。(ためらわず一気に!)

  6. 6

    弱火で約2分焼き、火が通ればできあがり。

  7. 7

    ★焼いたホットケーキはラップに包んで冷凍保存可能♪食べるときは、500Wレンジで1枚約1分・2枚1分50秒解凍します。

  8. 8

    ★牛乳を水にかえると、いつもよりもちもち食感のホットケーキが出来上がります。

コツ・ポイント

~ポイントのまとめ~
✓卵と牛乳は先に混ぜる。
✓ミックスを入れた生地は混ぜすぎない。
✓生地は高い位置から落とす。
✓小さい泡がでたらひっくり返す。
✓ひっくり返す時は勢いよく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
森永お菓子レシピ
に公開
森永の商品の中から、とくにレシピに活用できる商品をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ