簡単☆暗殺教室 殺せんせー☆キャラ弁

忙しい朝でも、あっという間にできる 簡単 キャラ弁です♪
キャラの形がお弁当箱そのままなので時短で作れます( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
中学生の娘の部活弁当に作りました(*^^*)♪
暗殺教室も殺せんせーも殺せんせーの声も好きな娘に♡
忙しい朝にちゃちゃっと作れないかなぁと思い、キャラの形を作らなくてもできちゃうお弁当箱いっぱいのオムライスにしてみました。
簡単☆暗殺教室 殺せんせー☆キャラ弁
忙しい朝でも、あっという間にできる 簡単 キャラ弁です♪
キャラの形がお弁当箱そのままなので時短で作れます( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
中学生の娘の部活弁当に作りました(*^^*)♪
暗殺教室も殺せんせーも殺せんせーの声も好きな娘に♡
忙しい朝にちゃちゃっと作れないかなぁと思い、キャラの形を作らなくてもできちゃうお弁当箱いっぱいのオムライスにしてみました。
作り方
- 1
平らに焼いた卵は、お弁当箱を押し当ててピッタリの形に抜きます。(お弁当箱を上下左右に動かして抜けてるのを確認。)
- 2
オムライスごはんをお弁当箱に敷き詰めて、卵をのせ、冷ましておきます。(チャーハンや混ぜごはんなどお好みの味でも!)
- 3
下絵と海苔を一緒に切ります。※海苔は縮むのでひとまわり大きめに切ります。
- 4
ひとまわり大きめに切れた下絵と、オーブンシートを重ねて線の通りに切り、そのシートをチーズに乗せてナイフの先で切り抜きます
- 5
海苔にチーズを乗せて輪郭のある口になりました。
(細く切った海苔をピンセットなどでのせて歯の線もつけていきます。)
- 6
帽子も同様に、海苔を下絵と一緒にひとまわり大きめに切り抜きます。
- 7
そして同様に、下絵とオーブンシートを線の通りに切ります。
- 8
オーブンシートをチーズの上に乗せナイフの刃先でチーズを帽子の形に切り抜きます。
(帽子は海苔を上にしてチーズと重ねます) - 9
目は、海苔を小さく丸に切り抜きます。
卵の上に口、目、帽子をバランスを見て乗せてずれないように回りにパスタをさして固定。 - 10
帽子のふさふさは細くさいたカニカマを(先だけ指で崩してふさふさっぽくして)パスタで回りなど固定してつけます。
- 11
殺せんせーオムライスのできあがり♪
- 12
ごはんをチャーハン風にして卵は中華風の味付けにしたり、
ごはんをかつお節醤油ごはんにして卵を和風に味付けでもいいですね
コツ・ポイント
海苔がついてる部分にはパスタが刺さらないので回りをガードするようにパスタをさしてチーズがずれないようにしてみました。(ガードさせる為パスタはやや出っ張ってて大丈夫です)
目の海苔はマヨネーズをちょっぴり着けて接着してみました。
似たレシピ
その他のレシピ