豚肉とピーマンのごまみそオープンいなり

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

豚肉とピーマンのごまみそ炒めを乗せた、簡単に作れるオープンいなり寿司です♪オシャレでパーティや行楽弁当にぴったり☆

このレシピの生い立ち
お花見にぴったりな行楽用のお弁当に、オープンいなりを作りました♪
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12150391116.html

豚肉とピーマンのごまみそオープンいなり

豚肉とピーマンのごまみそ炒めを乗せた、簡単に作れるオープンいなり寿司です♪オシャレでパーティや行楽弁当にぴったり☆

このレシピの生い立ち
お花見にぴったりな行楽用のお弁当に、オープンいなりを作りました♪
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12150391116.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 1.5合
  2. ★酢 大さじ2と1/2
  3. ★砂糖 大さじ1と1/2
  4. ★塩 小さじ1/2
  5. 豚ひき肉 150g
  6. ピーマン 2個
  7. コーン缶 10g
  8. ☆味噌 大さじ1
  9. ☆酒 大さじ1
  10. ☆すりごま 大さじ1
  11. 片栗粉 小さじ2
  12. ☆しょう油 小さじ1
  13. 市販の味付けいなり 15枚

作り方

  1. 1

    ★印の材料を混ぜ合わせて寿司酢を作っておきます。
    米を寿司用の水加減で炊き、熱いうちに寿司酢を混ぜ合わせます。

  2. 2

    ピーマンはみじん切りにします。

  3. 3

    豚ひき肉に☆印の調味料を混ぜ合わせます。フライパンにひき肉を入れ中火で炒めます。

  4. 4

    挽き肉の色が変わってきたらピーマンを入れ、さらに炒めます。

  5. 5

    市販の味付け稲荷の上の部分を少し内側に折り曲げ、ご飯を詰めます。

  6. 6

    肉を乗せて、コーンを飾ったら完成♪

  7. 7
  8. 8

    簡単★豚肉とインゲンのオープンいなり寿司レシピ(ID 19977371)もどうぞ♪

コツ・ポイント

寿司酢は調味料を混ぜて作りましたが、市販のものでもOK。
小さめ味付け稲荷を使いましたが、大きい場合は上の部分を大きめに折り曲げたり、ご飯の量で調節して下さい。
肉は片栗粉でまとまるようにしていますが、足りない時は水溶き片栗粉をたして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ