おばけにいたずらされちゃった⁉ハロウィン

Emiry_h
Emiry_h @cook_40055007

今年のハロウィンパーティーが子供に大ウケで、リクエストがあり、再現することになりました。
このレシピの生い立ち
食事制限があっても楽しみたい❗
そこで1個の塩分が0.2g以下になる商品を選ぶようにし、それ以上なら旗の色で目印をつけます。
ダイエットなら、カロリーで目印をつけてください。
ちょっとした工夫で、食事制限もダイエットも何とかなりますよ。

おばけにいたずらされちゃった⁉ハロウィン

今年のハロウィンパーティーが子供に大ウケで、リクエストがあり、再現することになりました。
このレシピの生い立ち
食事制限があっても楽しみたい❗
そこで1個の塩分が0.2g以下になる商品を選ぶようにし、それ以上なら旗の色で目印をつけます。
ダイエットなら、カロリーで目印をつけてください。
ちょっとした工夫で、食事制限もダイエットも何とかなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 前準備
  2. 竹くし 約80本(15㎝)
  3. マスキングテープ 適量(数種類)
  4. おかず(右側 )
  5. チーズカレーハンバーグ (冷凍) 1袋(5個)
  6. 黒豚やわらかひとくちカツ(冷凍) 1袋(5個)
  7. ずわいかにシューマイ(冷凍) 1袋(12個)
  8. たこ焼き(冷凍) 1袋(7個)
  9. おさかなソーセージ 2本
  10. ウインナー 6本
  11. デザート(左側)
  12. スイートポテト(冷凍) 1袋(6個)
  13. クリームチーズ 2個
  14. ポポロン 1袋(15個)
  15. その他(写真外)
  16. 焼きおにぎり 1袋(6個)
  17. パンプキンサラダ(市販品) 1袋
  18. 野菜(カット野菜) 数種類

作り方

  1. 1

    ■前準備
    マスキングテープを約3㎝に切り、竹くしの上を中央に置き、テープを貼り合わせる。

  2. 2

    1の端を三角形に切り落とし、旗の形に切る。
    (好きな旗の形でいい)

  3. 3

    ■おかず
    冷凍食品すべてとウインナーは、袋の表示通りに電子レンジであたためる。

  4. 4

    ソーセージは4等分に切り、ラップに包んで電子レンジで約30秒加熱する。

  5. 5

    おかず1個につき2の竹くし1本を刺し、皿に盛りつける。

  6. 6

    ■デザート
    スイートポテトは半分に切ってから、袋の表示通り電子レンジであたためる。

  7. 7

    クリームチーズは4等分に切る。

  8. 8

    デザート1個につき2の竹くし1本を刺し、皿に盛りつける。

  9. 9

    ■その他
    焼きおにぎりは、袋の表示通り電子レンジであたため、皿に盛りつける。

  10. 10

    おかずカップやアルミカップなどに野菜を敷き、その上にパンプキンサラダを盛りつける。

  11. 11

    ■ハロウィンの仕掛け
    アルミホイルをかけ、
    「おばけにお菓子をあげるの忘れちゃったから、いたずらされちゃった」と一言❗

コツ・ポイント

【人数増減への対応】
おかずは、1人分20~30本を目安にする。
その他に、ごはんをおにぎりにして多めに用意したり、サラダなどの箸休めを増やす。

※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Emiry_h
Emiry_h @cook_40055007
に公開
病気で食事制限があります。1日の制限カロリー1600kcalに塩分6g以下に食事こみの水分制限1000mlです。疲れないよう動き回らないでと医師の指示もありますが、食べたいものが食べたい❗そこで短時間で調理でき、カロリーも塩分も抑えるメニューを、自分で作れるときは考えています。すぐに食べられるものは常備されていますが、調味料も食材もほとんどないので大変です。
もっと読む

似たレシピ