ハロウィンに☆オバケちゃん弁当

パッチィ
パッチィ @cook_40059064

初心者の自分でもできる簡単なハロウィンキャラ弁!
秋になると待ってましたとリクエストを受けます☆
このレシピの生い立ち
秋の遠足に行く娘のために簡単デコ弁を考えて生まれたレシピです。

ハロウィンに☆オバケちゃん弁当

初心者の自分でもできる簡単なハロウィンキャラ弁!
秋になると待ってましたとリクエストを受けます☆
このレシピの生い立ち
秋の遠足に行く娘のために簡単デコ弁を考えて生まれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オバケちゃん部分の材料
  1. ご飯 子どもが食べる分
  2. 卵の白身 2個分
  3. 人参玉ねぎ 細かく切って各大さじ1
  4. ソーセージ 半分〜1本
  5. ケチャップ 大さじ2くらい
  6. 飾り用ののり、ケチャップ ちょっとずつ

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎ、ソーセージを各々細かくし、炒めます。
    炒めたらご飯とケチャップと共に混ぜます。

  2. 2

    卵を黄身と白身にわけ、白身だけかき混ぜて卵焼きにします。
    白身をいれたら少しの水を入れ、蓋をします。
    蒸し焼きです。

  3. 3

    ご飯を気持ち逆さ勾玉のような形にラップで成形し、弁当箱に鎮座させる。
    ご飯は2の卵に隠れるサイズで!

  4. 4

    ご飯の上に2の卵をかぶせる。
    破れてしまったらマヨネーズで補修すれば大丈夫!

  5. 5

    海苔で作ったパーツをそのままペタッと貼り、ケチャップちょんちょんで完成。
    瞳の輝きは失敗した白身で作りました。

コツ・ポイント

ご飯の中身は気持ち味を濃いめにしてください。
卵の上からケチャップをかけないことを考えての味付けでお願いします。
余った黄身は醤油漬けにして私がおいしくいただきます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パッチィ
パッチィ @cook_40059064
に公開
2009/3、2013/11、2021/4生まれの三人子育て中。上から下まで、子育ては個育てと実感する日々です。クックパッドのレシピ見ながら夕飯作りが日課。作ったらインスタにアップも日課です。
もっと読む

似たレシピ