白菜漬け

クックFWRJNF☆ @cook_40095922
材料3つですぐできる。すぐに食べても一晩おいてもどっちでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
即席漬けのレシピを見ると、昆布とか、他のものを入れたものがよくありますが、いろいろやってみて、結局塩だけの方があっさりしてるし、味が安定することに気づきました。
白菜漬け
材料3つですぐできる。すぐに食べても一晩おいてもどっちでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
即席漬けのレシピを見ると、昆布とか、他のものを入れたものがよくありますが、いろいろやってみて、結局塩だけの方があっさりしてるし、味が安定することに気づきました。
作り方
- 1
白菜の芯の部分は繊維に沿って細く切る。葉の部分はざく切りにする。
- 2
ビニル袋に白菜の芯の部分と塩をいれる。ビニルに空気を入れて振り混ぜる。
- 3
混ざったら、葉の部分を入れて、ビニルの空気を抜いて口を縛る。一晩おく。
コツ・ポイント
ビニル袋を使うので、洗い物がない。一晩おくときにビニルの空気を抜くことで漬かる。
似たレシピ
-
-
-
-
ポリポリ♪きゅうりの浅漬け☆中華風 ポリポリ♪きゅうりの浅漬け☆中華風
❀話題入りレシピ❀きゅうりを切って材料を袋に入れるだけ♪。2~3時間おけば食べれます。一晩おけばもっと美味しい^^ まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20361210