【簡単】切って混ぜるだけのコールスロー

luv2bfree
luv2bfree @cook_40039069

大好きなJamie Oliverのレシピにあった、レシピで日本でも作れるようにアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
Jamie Oliverの動画を見て、美味しそうだけど材料が日本になさそうだったので、ちょっとアレンジしてみました。みんな美味しいと言って食べてくれたので、自分の為にもレシピを残してみました。

【簡単】切って混ぜるだけのコールスロー

大好きなJamie Oliverのレシピにあった、レシピで日本でも作れるようにアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
Jamie Oliverの動画を見て、美味しそうだけど材料が日本になさそうだったので、ちょっとアレンジしてみました。みんな美味しいと言って食べてくれたので、自分の為にもレシピを残してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボール大 1個分
  1. キャベツ(千切り) 半玉分くらい
  2. 人参(千切り) 中1本
  3. ピーマン 1個
  4. セロリ 半本くらい
  5. コーン(缶詰) 1缶
  6. −−−−ドレッシング−−−−−
  7. キャラウェイシード 大匙2杯くらい
  8. マヨネーズ 大匙4杯くらい
  9. ヨーグルト(プレーン) 大匙4杯くらい
  10. ディル(みじん切り) 1パック分
  11. 塩、こしょう お好みで
  12. らっきょう(みじん切り) 4つくらい
  13. らっきょうのつけ汁 小さじ1くらい
  14. 米酢 大匙2~3杯
  15. からし(チューブ) 3cmくらい

作り方

  1. 1

    ドレッシングの材料を全てボールに入れて混ぜて置く。
    時々味見して、お好みで量を調節してください。

  2. 2

    キャラウェイシードをフライパンでよく炒り、香ばしくなってきたらドレッシングと混ぜる。

  3. 3

    野菜全部千切りに切ったら、ボールに入れて、ドレッシングを合わせる。
    もちろん、フープロでスライスしてもOKです。

コツ・ポイント

キャラウェイシードは癖が強いので入れなくてもOKです。
クリスマスに作ったので、赤ピーマンも入れてみました。季節の野菜を使ったらいいと思います。
水分が多いものは避けた方がいいかも。
余ったらサンドイッチの具にしてもいいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
luv2bfree
luv2bfree @cook_40039069
に公開
ヨーロッパに住んだ時に、やっと料理をやるようになった私。分からないことだらけだったけど、やったら楽しい!!なんちゃって和食を作ってみたり、勝手におかしな食材融合させてみたり。現在日本にいるので、今までの苦労なく和食が手軽に食べれることに感謝中。
もっと読む

似たレシピ