究極おにぎらず!(゚Д゚) にぎり放棄♡

クッキングパパのおにぎらず!( ゚д゚)ハッ!正式に言えばあれは海苔包で良くねw
料理は常に進化するもの(*^ー゚)b
このレシピの生い立ち
( ゚Д゚)俺B型だかんな!
納得のいかない事にはとことん向き合う性格
おにぎらず?
どぼんの悲劇(過去日記参照)以来無視してきた永遠のライバル☆クッキングパパなのだが
にぎってないが包んでんじゃん(笑)で究極のおにぎらずを真の姿で作成
究極おにぎらず!(゚Д゚) にぎり放棄♡
クッキングパパのおにぎらず!( ゚д゚)ハッ!正式に言えばあれは海苔包で良くねw
料理は常に進化するもの(*^ー゚)b
このレシピの生い立ち
( ゚Д゚)俺B型だかんな!
納得のいかない事にはとことん向き合う性格
おにぎらず?
どぼんの悲劇(過去日記参照)以来無視してきた永遠のライバル☆クッキングパパなのだが
にぎってないが包んでんじゃん(笑)で究極のおにぎらずを真の姿で作成
作り方
- 1
(゚Д゚)ノ ァィ 紅ジャケは甘口推奨♪
塩分取りすぎは健康の為にもいかんぞw
中ぶりのサイズで2個作れるんだぜ!
- 2
焼けたかね!
(ノ´∀`*)骨と小骨をしっかり取り除きますよ~愛情愛情♪旦那とケンカした翌日なら骨付きのままでOK!
- 3
特製おかか!
(☆∀☆)誰でもできる醤油を昆布出汁入りにするだけ~おかかがマイルドになるんよ♪試してね(笑)
- 4
(゚Д゚)ノ ァィ 炊き立てご飯がいいねそうだよね♪
旦那とケンカした翌日ならカピカピに固いごはんでOK戦場!
- 5
(゚Д゚)ノ ァィ わざわざスーパーに買いに行った幅広のり♪
最近の味付け海苔はミシン目タイプあるねあれでもOKなんよ
- 6
お皿にあらかじめラップを敷いておきましょう♪
いわずもがなではあるのだが(笑)
(ノ´∀`*)後片づけ楽だし基本だね♪ - 7
(゚Д゚)ノ ァィ 丁度味付けのりを横に二枚並べたさいずなんで~~すw
手のひらサイズかな~?俺手デカいけどwww
- 8
そこに~ふんわりとご飯を盛り崩すように全体に広げていきましょう!
(゚Д゚)ノ ァィ くれぐれもペタペタおさないでねw
- 9
(ノ´∀`*)後はお好きな具を優しくはかなげに!それでいて勇猛果敢にのせてくださいな
旦那とケンカした翌日はゴマ塩だけ
- 10
( ゚д゚)ハッ!いったいどれだけ旦那とケンカさせるねん!!
とか言わな~~い♪(ノ´∀`*)
※全体に具を散らしてね - 11
もはや好きな具をのせればいいだけだw
( ゚Д゚)y─┛~~これがね~中の具も見えて解りやすく冷めてもフワフワ♪
- 12
後は海苔に沿って優しく包み込むように♪
(;゚д゚)ァ..最近包み込まれましたか?旦那に(笑)またきたww旦那ネタw
コツ・ポイント
※握りたい衝動をいかに抑えるか!(;´Д`)
※やはり握らせて!と言っても握らせない俺w
※もう限界!握って!!って言われたら~♪
(ノ´∀`*)握っちゃうかも(笑)
※ラップを強く巻きつけないあくまでふんわりとでいいので!
似たレシピ
-
-
おにぎらずでのりだんだんを持って食べる♪ おにぎらずでのりだんだんを持って食べる♪
お弁当の定番!のりだんだんをそのままおにぎらずにしました♪海苔さえあれば出来ちゃうシンプルさで、いろいろアレンジ自在です tomobanana -
-
-
-
-
海苔とスライスチーズで☆「おにぎらず」☆ 海苔とスライスチーズで☆「おにぎらず」☆
「クッキングパパ」の名作料理「おにぎらず」我が家はチーズを必ず入れます☆具は色々ですがこの組み合わせが一番多いです☆ ママdeko -
-
その他のレシピ