レンジで簡単温奴

さよちん♪
さよちん♪ @cook_40039478

パパッと作れる温奴♪ ヘルシーだから夜食やダイエット中の方にもお勧め^^
このレシピの生い立ち
もう一品欲しいな~と思った時、冷蔵庫に3連パックのお豆腐があったのでパッと思いついた1品です。
油を一切使っていないからダイエット中でも安心して食べられましたし、遅く帰って来る主人のお夜食にも手軽に作れて便利です。

レンジで簡単温奴

パパッと作れる温奴♪ ヘルシーだから夜食やダイエット中の方にもお勧め^^
このレシピの生い立ち
もう一品欲しいな~と思った時、冷蔵庫に3連パックのお豆腐があったのでパッと思いついた1品です。
油を一切使っていないからダイエット中でも安心して食べられましたし、遅く帰って来る主人のお夜食にも手軽に作れて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 3連パックの豆腐(絹でも木綿でも) 1パック
  2. ねぎ 適量
  3. 青菜小松菜水菜何でも) 適量
  4. 白だし キャップ1杯分

作り方

  1. 1

    ねぎは白い部分を斜め薄切りにし、青菜は1㎝長さにざく切りにします。

  2. 2

    豆腐は耐熱用のお皿に空けます。写真の様にパックをギューッと押し付けてパッと離すと綺麗に出せます。

  3. 3

    豆腐の上に野菜とねぎを乗せ、ふんわりラップをかけて600wの電子レンジで1分加熱します。

  4. 4

    野菜がしんなりしたらOK。豆腐の水が出ていたら軽く切りましょう。
    白だしをキャップ1杯注ぎ、出来上がり♪

コツ・ポイント

今回は小松菜を使いましたが、冷蔵庫にある野菜何でも使えます。水菜や白菜・えのき等
ほうれんそうを使う場合はざく切りした後5分程水にさらして置くと食べた時のエグミがなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さよちん♪
さよちん♪ @cook_40039478
に公開
長男の大学進学が決まりました。4月から一人暮らしする息子に送る「作りおかず」の勉強を始めましたよ‼長女は4月から高校生♪ 男子高生とは違う彩り豊かなお弁当を作るべく、こちらの勉強も始ました‼
もっと読む

似たレシピ