大根で冷やし中華〜胡瓜嫌いの人に

メグママ1026 @cook_40103263
定番の冷やし中華も美味しいけど、たまには大根も美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
次女がきゅうり嫌いなので、いつもは定番の冷やし中華をきゅうり抜きで作っていましたが野菜をたくさん取らせたかったので思い付きました。作ってみたらこれがバッチリ。
大根で冷やし中華〜胡瓜嫌いの人に
定番の冷やし中華も美味しいけど、たまには大根も美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
次女がきゅうり嫌いなので、いつもは定番の冷やし中華をきゅうり抜きで作っていましたが野菜をたくさん取らせたかったので思い付きました。作ってみたらこれがバッチリ。
作り方
- 1
鶏胸肉は皮を外し細切りにする。
- 2
鶏肉に片栗粉を薄くまぶす。ビニール袋に入れてシャカシャカするとまんべんなくついて楽チンです。
- 3
大根は万能スライサーで千切りにして、そのままだとしなしななので氷水にしばらくつけておく。
- 4
鶏肉を茹でる。
しばらくすると片栗粉のせいもありかなりブクブクしたアクが浮いてくるのでていねいにすくう。 - 5
麺を袋に書いてある通りに茹でて水にさらす。
- 6
鶏肉は温かいままでも自然に冷ましてもよいですが、水にさらすと片栗粉のコーティングが取れるのであまりお勧めできません。
- 7
あとは盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
麺は茹ですぎないように。柚子胡椒なんか入れても美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20383509