簡単♬かぼちゃ団子でお汁粉

runa10
runa10 @runa10u_u
北海道

クックパッドニュース掲載・話題入り感謝♬お餅も良いけど、かぼちゃ団子のお汁粉もイケますよ!
冬至にいかがでしょうか?

このレシピの生い立ち
冬至用に作った1品です。
餡と一緒に煮るかぼちゃ煮は定番ですが、マイレシピのかぼちゃ団子のモチモチ感を活かしてお汁粉をレシピアップしました。
食べたい時に、お椀1杯でパパッとおやつ♬

簡単♬かぼちゃ団子でお汁粉

クックパッドニュース掲載・話題入り感謝♬お餅も良いけど、かぼちゃ団子のお汁粉もイケますよ!
冬至にいかがでしょうか?

このレシピの生い立ち
冬至用に作った1品です。
餡と一緒に煮るかぼちゃ煮は定番ですが、マイレシピのかぼちゃ団子のモチモチ感を活かしてお汁粉をレシピアップしました。
食べたい時に、お椀1杯でパパッとおやつ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かぼちゃ団子(ID : 17637888 棒状を食べる分だけカット
  2. お好みの小豆餡 大さじ3
  3. 大さじ5程度
  4. 砂糖 お好みで適量
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    かぼちゃ団子を作ります。レシピID : 17637888を参照

  2. 2

    缶詰やお好みの餡をご用意ください。

  3. 3

    komutatataさんのスイッチon!炊飯器de小豆煮 ID : 18934326
    簡単に小豆を煮ることができますよ!

  4. 4

    フライパンに油をひいて、1㎝幅に切ったかぼちゃ団子を表裏こんがり焼きます。

  5. 5

    餡と水を小鍋に入れて、中火で煮詰めます。砂糖と塩ひとつまみで味を調整してください。

  6. 6

    お椀に焼いた団子と汁粉を注いで完成です。

  7. 7

    15/12/6 お陰様で話題入りすることができました!
    ありがとうございます♡

  8. 8

    みっぱなさんが、かぼちゃの煮物をアレンジして作ってくださりました!
    いつもの煮物がお団子に変身☆
    アレンジありがとう♡

  9. 9

    みーき☆23さんがミルクコーティング甘納豆をトッピングし冷やし善哉で仕上げてくださりました‼夏の疲れが吹飛びそう有難う♡

  10. 10

    ☆Rokko☆さんがレーズン餡(レシピID : 20204714 )仕上げに‼
    小豆を自然な甘さでいただく健康志向お汁粉に

  11. 11

    ☆Rokko☆さんが兵庫県赤穂の三島屋本店塩見饅頭を熱湯に溶かし善哉に‼
    高級饅頭善哉に南瓜団子ご満悦です♡

  12. 12

    クックI7I5L1☆さんが【道民ならでは♪ですね!お麩のせ!小豆餡は冷凍済み!お汁粉大好き♡】お麩のせで可愛い仕上がりに

  13. 13

    yesmamaさんが水⇒甘酒で砂糖無しで仕上げてくださりました‼小豆餡の甘み活かされた甘酒善哉、いかがでしょうか♬

  14. 14

    16/3/5クックパッドニュース掲載有難うございます
    https://cookpad.wasmer.app/articles/16856

コツ・ポイント

餡の状態により、水分と甘さは調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
runa10
runa10 @runa10u_u
に公開
北海道
☘️キッチンへご訪問いただきありがとうございます😊食の大黒柱(息子)が居なくなり、お弁当が1つ減り、洗濯、買い物、食事量が減りました。今までになく超スローなクック活動となりますがご理解いただきますよう宜しくお願いします🙏リアクションは眼の状況や時間の都合もあり出来たり出来なかったりです😅レシピは小家族、単身者の方にも対応できるよう2人分を基準にしています。多く作る場合はお手数おかけしますが増量や調整を宜しくお願いいたします。☘️北海道在住 主人、社会人の娘と息子の4人家族 子供達は独立し夫婦だけの生活に入りました平日週5日のゆる〜い仕事をしながら健康維持の為にマラソン、トレーニング(ジム週3日)を継続中🏃‍♀️キッチンの印象とは違う⁉️夏はクロンボな主婦です😆ワンプレート倶楽部会員
もっと読む

似たレシピ