♪黒糖&生姜入り甘酒♪

Natustyle @cook_40054987
甘酒と言えば本当はお米と麹で作るものだけど、今日はお手軽に酒粕と黒糖、生姜を使って作ってみました♪身体があったかくなる~
このレシピの生い立ち
精製されていない黒っぽい食べ物(黒糖、玄米、全粒粉など)にはたくさんの栄養と、血糖値を上げにくい性質があります(*^^*)
酒粕、玄米、生姜♪…と、身体に自然な優しい温かさで、寒い日もホッコリです(^-^)/
♪黒糖&生姜入り甘酒♪
甘酒と言えば本当はお米と麹で作るものだけど、今日はお手軽に酒粕と黒糖、生姜を使って作ってみました♪身体があったかくなる~
このレシピの生い立ち
精製されていない黒っぽい食べ物(黒糖、玄米、全粒粉など)にはたくさんの栄養と、血糖値を上げにくい性質があります(*^^*)
酒粕、玄米、生姜♪…と、身体に自然な優しい温かさで、寒い日もホッコリです(^-^)/
作り方
- 1
酒粕は浸るくらいのお湯に浸けて、ふやかしておきます♪
- 2
①に黒糖とお湯を入れて鍋に入れ火にかけ、黒糖を煮溶かし、塩も極少量加えます♪
- 3
全体が滑らかに溶けたら、仕上げに生姜の絞り汁を入れて出来上がりです(^-^)/
熱々をどうぞ(*^^*)
コツ・ポイント
酒粕はいきなり煮るのではなく、前もってヒタヒタのお湯で溶けやすくしておく事がポイントです(^-^)/
黒糖の量は、お好みで増減させて下さい☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ウチんとこのショウガ紅茶☆【黒糖入り】 ウチんとこのショウガ紅茶☆【黒糖入り】
免疫力UP!のショウガ紅茶にミネラル・カルシウム抜群の黒糖入り!風邪・インフルの予防にも良いみたい☆身体HOTに! LOVEごはん -
酒粕甘酒と、麹甘酒のハイブリッド甘酒! 酒粕甘酒と、麹甘酒のハイブリッド甘酒!
酒粕と麹両方の効果を取り入れたく作りました!市販の甘酒は甘さが強いのでこちらは甘さ控えめ。お肌にもお腹にもよく体ポカポカナンバン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20387505