チョコエッグアート*イースター

以前色んな鳥の卵で細工をするエッグアートを習っていまして。(師範過程まで終わらせた。。)チョコエッグでも出来るかな、と。
このレシピの生い立ち
本物のエッグアートは歯医者さんのカッターを使うのですがそれでなくてもパン用ナイフで。今回の食べ物のエッグは衛生上リボンやビーズは使えないので市販シュガーアート系の物を利用すると便利。ペーストでお花とかを作って飾っても素敵❤お得意な方はどうぞ
チョコエッグアート*イースター
以前色んな鳥の卵で細工をするエッグアートを習っていまして。(師範過程まで終わらせた。。)チョコエッグでも出来るかな、と。
このレシピの生い立ち
本物のエッグアートは歯医者さんのカッターを使うのですがそれでなくてもパン用ナイフで。今回の食べ物のエッグは衛生上リボンやビーズは使えないので市販シュガーアート系の物を利用すると便利。ペーストでお花とかを作って飾っても素敵❤お得意な方はどうぞ
作り方
- 1
使い捨てのポリエチレン手袋をはめて作業します。
- 2
ミニのパン切りナイフで穴を開けたい部分に軽くぐるりと傷を付け、のこぎりの様に少しずつ前後させながらチョコをカットします。
- 3
私はサブウェイのセットで貰ったパンナイフを愛用。似た物がポンパドールでも売られています。
- 4
卵型の広いお尻の部分からすべらせる様に中のオマケを取り出します。
- 5
カット面に溶かしチョコを爪楊枝で塗りながらスプリンクルをピンセットで付けてゆきます。
- 6
カットした部分を台にしてチョコで接着します。
- 7
冷えて固まるまで、
後ろにぐい呑等を置いて倒れない様にします。 - 8
中にも溶かしチョコをボトッと置いて、固まりかけた頃オマケのお人形をピンセットを使って固定します。
- 9
季節のデザインのスプリンクルを使うと楽しい。イースターやクリスマス等。
- 10
透明の折りたたみプラスティックケースがラッピングの問屋さん等で売られているので飾ったりプレゼントにしたりできます。
- 11
「動物の森」のリサは未年のお飾りになるかしら。。と思ったらアルパカでした。
コツ・ポイント
注★★チョコペンは油脂が入っていて固まりにくいので、接着には純なチョコレートを使って下さいね。
似たレシピ
-
-
-
チョコエッグ大量消費☆簡単チョコケーキ チョコエッグ大量消費☆簡単チョコケーキ
チョコエッグそのままだと甘すぎて飽きてしまいますが、こうすると不思議と甘すぎず、美味しくペロリと食べられてしまいます。クックBVAC69☆
-
チョコと卵「だけ」で☆チョコレートケーキ チョコと卵「だけ」で☆チョコレートケーキ
子供達が大好きなチョコレートケーキです♪チョコレートと卵だけで作ります(。^_・)ノ焼きたては表面がサクサクします☆ キョク -
-
-
-
節分豆とチョコエッグでチョコクランチ 節分豆とチョコエッグでチョコクランチ
節分でまいて、食べきれなかった節分豆とチョコエッグの周りのチョコを再利用してみんなが好きなチョコクランチに 料理好きなじいじ☆ -
-
-
-
その他のレシピ