作り方
- 1
人参、椎茸はみじん切り。
小鍋にダシ汁50cc、水50cc
砂糖を入れる。人参、椎茸(雛飾りをするなら☆)を入れる
- 2
暫く煮る。たまに水を足したりする。
煮たら、ザルに取りダシを捨てる
- 3
写真の様に海苔、きゅうり、人参をハサミで切って作っておく
- 4
ボールに、御飯入れて煮た具材を入れる。
注》具材を入れすぎると、べちゃべちゃになるので様子みながら入れる。 - 5
すし酢、ゴマを入れる。
余った具材は、チラシ寿司などにする
- 6
写真の、様に上の部分を切る(襟あきになります)
- 7
油あげに、御飯を詰める。
ぎゅーと固める様に入れる - 8
髪の毛の海苔は、水につけて、柔らかくして貼り付けます。
注意》ボロボロになりやすいので注意 - 9
顔の目の部分は、爪楊枝で浅めに穴を開けて、黒いゴマを押し込む。
ケチャップで、ほお紅。髪がさりなど付ける
似たレシピ
-
-
ひな祭りパーティーに✿おひなさまいなり ひな祭りパーティーに✿おひなさまいなり
おいなりさんを、ひな祭りパーティー用にアレンジしました。お子様も大喜び間違いなし!思わず自慢したくなるかわいさです。 マルカン酢 -
-
-
-
-
-
-
蓮根・生姜・胡麻で簡単おいなりさん 蓮根・生姜・胡麻で簡単おいなりさん
買い置きできる材料ばかりでつくれます。味付けの油揚げと水煮蓮根を使い、紅ショウガとゴマで風味豊かにした簡単お稲荷さん raradesu -
簡単カリカリ梅干しいなり寿司お弁当運動会 簡単カリカリ梅干しいなり寿司お弁当運動会
寿司酢と梅干しで痛みにくいいなり寿司。お弁当遠足運動会ピクニック行楽夏赤紅白さっぱり体育祭進化系ひな祭りお花見 柴犬カール
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20389265