離乳食中期 鮭かゆ

和の離乳食☆中田馨 @cook_40055835
離乳食中期から食べられます。鮭は白身のお魚ですが、離乳食では中期から使います。
このレシピの生い立ち
大人が鮭の塩焼きをするときに、少しだけ取り分けると、手軽にできるので、我が子にはよくしていました。
作り方
- 1
おかゆを作る
- 2
鍋にお湯を沸かし、鮭を湯がく
- 3
鮭をほぐしておかゆにのせる
コツ・ポイント
離乳食に鮭を使う場合は必ず生鮭を使いましょう。切り身の鮭を使う場合は、骨をしっかり取り除きましょう。新鮮なお刺身を使ってもOKです。赤ちゃんは生のお魚を食べられませんので、しっかり火を通しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食中期ささみほうれん草のあんかけかゆ 離乳食中期ささみほうれん草のあんかけかゆ
中期からOKです。赤みのお魚に慣れたら、鶏のささみにチャレンジです♬水溶き片栗粉であんかけにすると食べやすいですよ。 和の離乳食☆中田馨
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20390034