作り方
- 1
お稲荷さんに酢飯を入れて形を作る
- 2
チーズ…爪楊枝などで顔パーツを作る
- 3
海苔…パンチなどで目、口
- 4
ハム…包丁で耳をカット
- 5
お稲荷さんにパーツを付けて出来上がり。
ハムなどずれる場合はサラスパで固定。 - 6
時間があれば歯(チーズ)や口(ハム)も♡
コツ・ポイント
酢飯を耳から少しずつ入れると
ネコ耳の形に作りやすいです!
似たレシピ
-
-
-
妖怪ウォッチ おいなり ジバニャン キャラ弁 妖怪ウォッチ おいなり ジバニャン キャラ弁
今年ラストを飾る幼稚園の手作り弁当日。娘の大好きなおいなりさんで妖怪ウォッチに挑戦しました!! 榛名ピノキオ -
-
-
クマちゃんお稲荷さん❤運動会❤キャラ弁 クマちゃんお稲荷さん❤運動会❤キャラ弁
運動会のお稲荷さん!!でも普通のお稲荷さんじゃ可愛くなーい!!ってことで超ー簡単な可愛いクマちゃん出来上がり(*´∀`) ミキーーン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20396095