くるみのホイップバレンタインケーキ

アメリカ大使館
アメリカ大使館 @americanfood

くるみのあめがけをあしらった豪華なバレンタイン用チョコレートケーキです!
このレシピの生い立ち
このレシピはカリフォルニアくるみ協会のレシピです。
http://www.californiakurumi.jp/
http://www.myfood.jp/usfood_dic/nuts/walnut.html

くるみのホイップバレンタインケーキ

くるみのあめがけをあしらった豪華なバレンタイン用チョコレートケーキです!
このレシピの生い立ち
このレシピはカリフォルニアくるみ協会のレシピです。
http://www.californiakurumi.jp/
http://www.myfood.jp/usfood_dic/nuts/walnut.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmのハート型1台分
  1. 2個
  2. 砂糖 90g
  3. 生クリーム 120cc
  4. Aの材料
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 薄力粉 120g
  7. カリフォルニアくるみ 50g
  8. コーヒークリームの材料
  9. 無塩バター 70g
  10. 1/2個
  11. グラニュー糖 大さじ1
  12. 小さじ1強
  13. インスタントコーヒー 小さじ2
  14. 熱湯 小さじ2
  15. カリフォルニアくるみ 20g
  16. ガナッシュの材料
  17. チョコレート スイート 150g
  18. 生クリーム カップ3/4
  19. 無塩バター 20g
  20. くるみのあめがけの材料
  21. カリフォルニアくるみ(ピース) 40g
  22. グラニュー糖 30g
  23. 小さじ1 1/2
  24. バター 小さじ1
  25. いちご 適宜
  26. ミント 適宜

作り方

  1. 1

    カリフォルニアくるみを180℃のオーブンで7~8分ローストする

  2. 2

    ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまで泡立てたものに七分立てにした生クリームを加え、さっくりと混ぜる

  3. 3

    ふるったAを3回に分けて(2)に加えてその都度さっくりと混ぜ、粗く刻んだくるみを混ぜる

  4. 4

    オーブンシートを敷いた型に(3)を流し入れ、180℃のオーブンで40~50分焼き、粗熱がとれたら型から抜いて完全に冷ます

  5. 5

    コーヒークリームをつくる。ボウルにバターを入れて白っぽくなるまですり混ぜる

  6. 6

    別のボウルに卵・グラニュー糖を入れて火にかけ、泡立てながら人肌になるまで温め、火からおろし、もったりとするまで泡立てる

  7. 7

    小鍋にグラニュー糖・水を入れ、116~118℃に熱し(6)に加え混ぜ、冷ました後(5)のバターを2回に分けて加え混ぜる。

  8. 8

    熱湯で溶いたインスタントコーヒー、細かく刻んだくるみを加えよく混ぜる

  9. 9

    ガナッシュをつくる。小鍋に生クリームとバターを入れて沸騰させ、刻んだチョコレートを流し入れて溶かし、そのまま冷ます

  10. 10

    くるみのあめがけをつくる。鍋にグラニュー糖と水を入れて中火にかけ、時々ゆすりながら均一にあめ色になるまで煮詰める。

  11. 11

    くるみ(ピース)を加え混ぜ、バターを加え、全体を混ぜてオーブンシートに取り出し、手早く1個ずつに分けてそのまま冷やす。

  12. 12

    (4)は上面の生地の盛り上がりを切って平らにし、横3枚に切り、(7)のクリームを間にはさむ

  13. 13

    (9)のガナッシュをかけて冷蔵庫で固めた後、表面をくるみのあめがけ、いちご、ミントで飾る

コツ・ポイント

くるみの飴がけはそれだけでも十分におしゃれで美味しいデザートに!コーヒーやお茶だけでなくワインのお供にもお勧め。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アメリカ大使館
アメリカ大使館 @americanfood
に公開
多様な気候と広大な農地を誇るアメリカは、安全でヘルシーでサステイナブル(持続可能)な農産物の宝庫です。そんなアメリカの食材で作る料理のレシピと、アメリカ農業・農産物の裏側にあるストーリーを皆さんにお伝えしたいと思っております。アメリカ大使館農産物貿易事務所の公式インスタグラム「ごちそうUSA」@gochisousaもよろしく!
もっと読む

似たレシピ