体を芯から温める 玉子スープ
底冷えする夜は簡単スープ。
飲んだ後はポカポカします。
このレシピの生い立ち
芯まで冷え切ったため、簡単スープを考えました。
作り方
- 1
水を鍋にかける
- 2
にんにく、しょうがを適当な大きさに切り鍋に入れる(風味づけのため)
- 3
弱火で5分くらい煮たら、鷹の爪(種をとる)を入れる
- 4
鶏がらスープの素
- 5
鶏がらスープの素を入れる
- 6
卵を溶いでおく
- 7
沸騰させ溶き卵を少しづつ入れかき混ぜて出来上がり
コツ・ポイント
鷹の爪は初めからいれるとピリ辛スープになります。
辛いものが苦手な方は3分くらいで鷹の爪を取り出すことをお勧めします。
似たレシピ
-
体が温まる☆レタスと豆腐の卵スープ 体が温まる☆レタスと豆腐の卵スープ
食べた後体ポカポカになり冷え症に良さそうです。レタスのしゃきしゃきした食感も良いですネ。薬味をタップリ効かせてどうぞ。 だいず村 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20416186