すりおろし生姜がポイント♪生姜ご飯♪

京たまご
京たまご @kotama12

生姜の食感も香りも両方味わいたい!という時は、千切り&すりおろしでバッチリな仕上がりに♪
このレシピの生い立ち
調理実習で初めて生姜ご飯を食べてから、大好きになりました!!そこから自分好みに改良して、ベストレシピができました♪

すりおろし生姜がポイント♪生姜ご飯♪

生姜の食感も香りも両方味わいたい!という時は、千切り&すりおろしでバッチリな仕上がりに♪
このレシピの生い立ち
調理実習で初めて生姜ご飯を食べてから、大好きになりました!!そこから自分好みに改良して、ベストレシピができました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 2合
  2. 生姜 50gほど
  3. 油揚げ 大きいのだと1/2
  4. ●だし汁 炊飯器の2合分
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●みりん 小さじ1
  7. ●醤油 小さじ1.5
  8. ●塩 一つまみ
  9. 昆布(あれば) 5㎝ぐらい
  10. ※だし汁を鰹と昆布からとらない時は、ほんだしを小さじ1入れて下さい♪

作り方

  1. 1

    生姜は、半分を千切り・残りの半分はすりおろしておきます。

  2. 2

    油揚げは、お湯で油抜きをし小さく切ります。

  3. 3

    米は洗って、●印をあわせます。

  4. 4

    生姜・油揚げ・昆布を入れて炊きます。

コツ・ポイント

生姜の分量はお好みで♪たっぷりいれても全然からくなく、生姜の香りが最高です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ