のり弁みたいなおにぎらず

超姉さん女房 @cook_40052384
のり弁みたいなおにぎらず。これなら見た目もいいし、海苔が、蓋にくっつく心配もいらないですね。
このレシピの生い立ち
のり弁って男子は、好きですよね~でもお弁当の蓋についたり、見た感じも悪いですよね~
のり弁みたいなおにぎらず、食べやすく美味しかったみたいです。
のり弁みたいなおにぎらず
のり弁みたいなおにぎらず。これなら見た目もいいし、海苔が、蓋にくっつく心配もいらないですね。
このレシピの生い立ち
のり弁って男子は、好きですよね~でもお弁当の蓋についたり、見た感じも悪いですよね~
のり弁みたいなおにぎらず、食べやすく美味しかったみたいです。
作り方
- 1
レシピID : 20279881作り方参照してください。
- 2
おかかに醤油を入れて馴染ませておく。
- 3
ラップの上に海苔を敷きご飯半量を均等に乗せて、大葉を敷く。
- 4
3の上におかず昆布おかかを乗せ、海苔半分を乗せ、その上大葉を乗せ、ご飯半量を乗せる。
- 5
海苔の四隅を中央に持って来るように包み、ラップも同様にして包んで、形を整え暫く置く。
- 6
ラップを取って、半分に切ってお弁当に入れました。こちらの画像は、ポークソーセージを入れました。
コツ・ポイント
レシピID : 20279881も参照してください。
細かいレシピ載ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20422102