【酒肴】サーモンの塩レモンジュレがけ

コメわんパパ
コメわんパパ @cook_40342555

「サーモンの塩レモンジュレがけ 〜和のミキュイ仕立て〜」です。 お刺身用サーモンを40℃でじっくり火入れし、ねっとりした舌触りを残したミキュイ(半生)状態に仕上げます。和の白だしと塩レモンを効かせたジュレで、涼やかかつ日本酒に合う夏の一品に仕立てます。

【酒肴】サーモンの塩レモンジュレがけ

「サーモンの塩レモンジュレがけ 〜和のミキュイ仕立て〜」です。 お刺身用サーモンを40℃でじっくり火入れし、ねっとりした舌触りを残したミキュイ(半生)状態に仕上げます。和の白だしと塩レモンを効かせたジュレで、涼やかかつ日本酒に合う夏の一品に仕立てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【サーモン・ミキュイ材料】
  2. お刺身用サーモン 150〜200g
  3. 白だし 大さじ2
  4. みりん(煮切り) 小さじ1
  5. 薄口醤油 小さじ1/2
  6. 昆布 3cm角 1枚
  7. 【塩レモンジュレ材料】
  8. 80ml
  9. 塩レモン 小さじ1
  10. 白だし 小さじ1
  11. レモン果汁 小さじ1
  12. ゼラチンパウダー 2g
  13. 【お好みで】
  14. 柚子皮の千切り 少々
  15. 木の芽 少々
  16. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    サーモンの水気を拭き、調味料と昆布と共に耐熱ポリ袋に入れます。

  2. 2

    低温調r器で40℃、40分低温調理する。

  3. 3

    氷水で急冷し冷蔵庫で休ませます。

  4. 4

    ジュレは、ゼラチンを規定のレシピで作って置く。(2gのゼラチン粉に50㎖80℃お湯で溶いておく。)

  5. 5

    小鍋にジュレ材料を入れ、60℃程度まで温めます。火を止め、ゼラチンを加えて溶かし、冷蔵庫で1〜2時間冷やし固めます。

  6. 6

    サーモンを盛り付け、ジュレと薬味を添え、お好みでオリーブオイルをたらします。

コツ・ポイント

盛り付けは、サーモンを器の中央に美しく盛り付け、崩した塩レモンジュレを上からあしらい、薬味を添えます。お好みでオリーブオイルをほんの数滴たらしても良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コメわんパパ
コメわんパパ @cook_40342555
に公開
低温調理器BONIQ2.0を2021年10月に購入して以来、「低温調理」にハマって、ついにYoutuberデビューしてしまった60代ジイです。動画も見ていただけると幸いです。https://www.youtube.com/@Komewan_papa
もっと読む

似たレシピ