ふんわり❤シュークリーム

生クリーム、カスタードクリーム、カスタードホイップお好みのクリームを入れていちごを挟んで❤
このレシピの生い立ち
子供にシュークリーム食べたいとリクエストされたので(*^^*)覚え書きとして♪♪
ふんわり❤シュークリーム
生クリーム、カスタードクリーム、カスタードホイップお好みのクリームを入れていちごを挟んで❤
このレシピの生い立ち
子供にシュークリーム食べたいとリクエストされたので(*^^*)覚え書きとして♪♪
作り方
- 1
薄力粉と強力粉は合わせて振るっておきます。
鍋にバター(サラダ油)と水を入れて強火にかけて、塩をひとつまみ入れます - 2
沸騰してフワーっと水面が盛り上がってきたら粉を1度に入れます。
- 3
火を弱めて練り混ぜます。
木ベラで力を入れて混ぜ、生地がまとまって、鍋にくっつかないようになるまで加熱します。 - 4
火からおろします。卵を溶きほぐして生地に少しずつ加えてかき混ぜます。最初ボソボソですがだんだん艶がでてきます。
- 5
なめらかな生地で木ベラを立てた時にボタッとゆっくり落ちる位の柔らかさが調度良いです。
- 6
シュー生地を絞り出し袋に入れます。オーブンシートを敷いた天板に絞り出します。オーブンに入れる直前に霧を吹きます。
- 7
200℃に予熱したオーブンで10分焼きます。その後180℃で10分焼きます。焼き終わっても扉はあけません。
- 8
5分位そのまま放置してシュー生地を乾燥させます。
- 9
生クリームを硬めに泡立て好みの量砂糖を加えて更に泡立てます。
- 10
カスタードクリームも入れる場合はお好みのクリームを用意します
- 11
いちごをカットします。
シュー生地に切り込みを入れます。クリームを入れていちごを挟みその上にクリームを絞り出します - 12
☆カスタードクリームの作り方
薄力粉20g振るっておきます
鍋に卵黄2個と砂糖50gを入れてよく混ぜます - 13
次に薄力粉を入れてトロリとするまで混ぜます
温めた牛乳200cc を少しずつ入れて混ぜます - 14
鍋を火にかけます。泡立て器で力強く混ぜながら加熱します。プツプツと沸騰したら火からおろします。
時々混ぜながら冷まします - 15
カスタードクリームと生クリームを入れてます。
- 16
カスタードと生クリームを混ぜ合わせたカスタードホイップを入れてます。
コツ・ポイント
バターでもサラダ油でも作れます。写真はサラダ油で作っています。サラダ油の方がサクサク感があるかと思います♪
似たレシピ
その他のレシピ