シュークリーム

苺タルトで作ったカスタードクリームが余ったので、久しぶりに作りました。
いちごがあるうちにと思いイチゴシュークリームを作りました。ただいちごをいれただけですが。
このレシピの生い立ち
カスタードクリームが足りなくなったので、生クリームを泡立ててダブルクリームにしてみました。
シュークリーム
苺タルトで作ったカスタードクリームが余ったので、久しぶりに作りました。
いちごがあるうちにと思いイチゴシュークリームを作りました。ただいちごをいれただけですが。
このレシピの生い立ち
カスタードクリームが足りなくなったので、生クリームを泡立ててダブルクリームにしてみました。
作り方
- 1
鍋に水・しお・さとう・バターをいれて沸騰したら素早く薄力粉をいれて一つにまとめて火から下ろします。つがでるまで混ぜます。
- 2
溶き卵を5回くらいに分けて入れます。ちょうどよい固さになるまで混ぜながらたまごを加えます。
- 3
生地を絞り袋にいれて、絞り出し、200度のオーブンで25分焼きます。霧吹きを忘れずに。
- 4
焼けたら、包丁で
皮を半分くらいきり、カスタードクリームと生クリームを絞り袋にいれて絞り入れます。 - 5
いちごシューを作りました。シュー生地
バター40g水60ccしおひとつまみ・薄力粉50gたまご2こ - 6
カスタードクリームは、卵黄3こさとう80gコーンスターチ30g牛乳300cc 生クリーム適当で作りました。カリカリにしたかったので、200℃で18分170℃で15分焼きました。
- 7
粉砂糖をかけてお化粧してみました。
- 8
従兄弟の成人式のお祝いに作ったものです。リングのつもりが、□になってしまいました。カスタードと生クリームを混ぜてみました。我が家のいちごを挟みました。
- 9
残った生地で普通のシュークリームも作りました。H18.1.3作
レシピは、きょうの料理の1月号の付録のカレンダーからもちろん加藤先生のです。 - 10
カスタードは、卵黄3こ・さとう80g薄力粉大さじ4コーンスターチ大さじ2・牛乳300ccで作りました。それに200ccの生クリームを泡立てて加えました。
- 11
- 12
コツ・ポイント
これも加藤先生のレシピを参考にしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単サクサク★コーヒーシュークリーム 簡単サクサク★コーヒーシュークリーム
電子レンジで簡単に作れる、サクサクシュークリームです。ブレンディを使ったシュー皮にコーヒーカスタードたっぷり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
始めてでも簡単に本格シュークリーム 始めてでも簡単に本格シュークリーム
始めてシュークリームを作りましたが、生地が膨らみ、カスタードもほどよい甘さになりした。だれでも簡単に作れると思います。Yuka♪のレシピ
-
-
その他のレシピ