おにぎらず

テレ朝「グッド!モーニング」【ご紹介コーナー】イマ知るラボ『クックパッド みんなのおにぎらず』レシピ本にも掲載されました
このレシピの生い立ち
今話題の”おにぎらず”を作ってみたくていろんな具在でアレンジしました♪
おにぎらず
テレ朝「グッド!モーニング」【ご紹介コーナー】イマ知るラボ『クックパッド みんなのおにぎらず』レシピ本にも掲載されました
このレシピの生い立ち
今話題の”おにぎらず”を作ってみたくていろんな具在でアレンジしました♪
作り方
- 1
【プルコギ風】
海苔をひし形に置いてご飯(御茶碗の1/2杯分)を周りを1㎝位あけてひろげます。 - 2
ご飯の真ん中に具のサンチュ1枚、プルコギ、たくわん2枚、かにかまぼこ2本、きゅうりスライス3枚を正方形にのせます。
- 3
海苔の四方を閉じて包みます。
- 4
ラップで包んでなじむまでおいときます。
- 5
ラップをしたまま切ります。
- 6
【海苔弁風】
海苔をひし形に置いてご飯(御茶碗の1/2杯分)を周りを1㎝位あけてひろげます。 - 7
ご飯の真ん中に具の、おかか昆布、魚フライ1枚、ちくわ天1本、きんぴらごぼうを正方形にのせます。
- 8
海苔の四方を閉じて包みます。
- 9
ラップで包んでなじむまでおいときます。
- 10
ラップをしたまま切ります。
- 11
【ソーセージ卵チーズ】
海苔1/2枚にご飯(御茶碗の1/2杯分)を周りを1㎝位あけて海苔半分片側にひろげます。 - 12
ご飯に具の、スライスチーズ、焼いたソーセージ、出し巻き卵焼きをひろげてのせてます。
- 13
具の上にご飯1/2杯分をひろげてのせます。
- 14
海苔を半分に折りたたみ。ラップで包んでなじむまでおいときます。
- 15
ラップをしたまま切ります。※カリフォルニア巻き風と納豆キムチも同様に作ります。
- 16
【カリフォルニア巻き風】
海苔1/2枚にご飯(御茶碗の1/2杯分)を周りを1㎝位あけて海苔半分片側にひろげます。 - 17
ご飯に具の、アボカド、スモークサーモン、クリームチーズをひろげてのせて、具の上にご飯1/2杯分をひろげてのせます。
- 18
海苔を半分に折りたたみ。ラップで包んでなじむまでおいときます。ラップをしたまま切ります。
- 19
【納豆キムチ】
海苔1/2枚にご飯(御茶碗の1/2杯分)を周りを1㎝位あけて海苔半分片側にひろげます。 - 20
ご飯に具の、サンチュ、納豆、キムチをひろげてのせて、具の上にご飯1/2杯分をひろげてのせます。
- 21
海苔を半分に折りたたみ。ラップで包んでなじむまでおいときます。ラップをしたまま切ります。
コツ・ポイント
具が多い場合は焼き海苔1枚で巻いて下さい。少ない時は海苔1/2枚で具をご飯でサンドして2つに折りたたんで作れます。
切る方向を意識して具在をおくと切り口が綺麗です。
似たレシピ
-
-
-
かに風味サラダと半熟玉子◆おにぎらず かに風味サラダと半熟玉子◆おにぎらず
クックパッドニュースに掲載いただいたレシピです!かに風味サラダと半熟玉子を入れ、酢めしでちらし寿司風おにぎらずを作りました! レイのお料理☆ -
✾おにぎらず✾朝ごはん、行楽に彩り三色 ✾おにぎらず✾朝ごはん、行楽に彩り三色
握らないので手が汚れない!名前はゴツいけど見た目は可愛い!レシピ本「みんなのおにぎらず」掲載されました♡感謝♡ えりもへ -
-
-
夏に安心、酢飯とプルコギのおにぎらず 夏に安心、酢飯とプルコギのおにぎらず
クックパッドニュース掲載感謝!コストコプルコギビーフを使っておにぎらずに。酢飯を使えば衛生面up暑季節にもさっぱりです♪ Roccatine -
-
おにぎらずの具☆レシピ☆丼ぶり風 おにぎらずの具☆レシピ☆丼ぶり風
たたんで、カットしたおにぎらず~♪断面が可愛いのでお気に入りです。中の具は、おかずたっぷり~な丼ぶり風にしてみました。 おつまみ☆ちゃん -
その他のレシピ