キャベツたっぷりミンチカツ*メンチカツ

キャベツたっぷりで美味しいミンチカツ。
メンチカツ、の方が一般的なのかな?
小さめに作ってお弁当、お惣菜パンにも。
このレシピの生い立ち
昔バイトしていたお店のまかないで、たまに出てきました。
普段食べるのミンチカツとは少し違うので、厨房のおじさんに聞いたら、たっぷりキャベツと余ったコンソメスープを使っていると聞きました。
キャベツたっぷりミンチカツ*メンチカツ
キャベツたっぷりで美味しいミンチカツ。
メンチカツ、の方が一般的なのかな?
小さめに作ってお弁当、お惣菜パンにも。
このレシピの生い立ち
昔バイトしていたお店のまかないで、たまに出てきました。
普段食べるのミンチカツとは少し違うので、厨房のおじさんに聞いたら、たっぷりキャベツと余ったコンソメスープを使っていると聞きました。
作り方
- 1
△コンソメスープは、大さじ2の湯に小さじ1のコンソメを溶かして冷ましてください。
- 2
※野菜はサイズにより誤差があるので、玉ねぎとキャベツを合わせて、お肉と同量に。全てみじん切りにしとおく。
- 3
ひき肉に玉ねぎ、キャベツ、*調味料を入れて、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
- 4
お好みの大きさに成形しておく。冷蔵庫で30分程冷やす。冷蔵庫から出したら、しっかり小麦粉をはたいておく。
- 5
◎バッター液を作る。(詳しくはID:20171817)
小麦粉、卵、牛乳をダマが出来ないよう、しっかり混ぜる。 - 6
成形したタネにバッター液をつけ、パン粉をしっかり付ける。衣がなじむよう、少し置いておく。
- 7
油を温める。170℃の油に入れ、触らずに2分、裏返して1分半ほど。一度引き上げて、余熱でじんわり火を通します。
- 8
3分ほど置いておく間に、油の温度を少し上げて180℃にする。
1~2分サッと揚げて、出来上がり♪ - 9
お肉感が強いものがお好みなら、野菜を半分に減らしてください。
コツ・ポイント
コンソメスープが隠し味。
ジューシーになります。
たっぷりの野菜が入るので、美味しいですよ。
タネやわらかめなので、成形してから一旦冷蔵庫で冷やし、衣をつけてください。(手順、追記しました)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
キャベツたっぷり簡単メンチカツ♪♪ キャベツたっぷり簡単メンチカツ♪♪
半分はキャベツって言ってもいいくらい、キャベツがたっぷり入ったちょっとだけヘルシーな簡単メンチカツです♪♪お弁当にも♪♪ mikanaꔛ -
-
-
お弁当に! キャベツたっぷりメンチカツ♪ お弁当に! キャベツたっぷりメンチカツ♪
キャベツたっぷりなので食べても罪悪感の少ないメンチカツです。タネに味がつけてあるので揚げたてそのまま食べれます。 さわらび@獣 -
その他のレシピ