肉サンドでメイン昇格★高野豆腐の揚げ煮♪

☆さくらんぼ母☆
☆さくらんぼ母☆ @cook_40164623

栄養価の高い高野豆腐にお肉サンドしてメインに昇格OK!!
主人と子供お気に入りの我が家の一品です♪
このレシピの生い立ち
栄養価の高い高野豆腐を子供と主人に摂取してほしいのでメインに出来るように考えました。

肉サンドでメイン昇格★高野豆腐の揚げ煮♪

栄養価の高い高野豆腐にお肉サンドしてメインに昇格OK!!
主人と子供お気に入りの我が家の一品です♪
このレシピの生い立ち
栄養価の高い高野豆腐を子供と主人に摂取してほしいのでメインに出来るように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 新あさひ豆腐(高野豆腐) 1箱(5枚)
  2. 鶏挽き肉 170~200g
  3. ねぎ(みじん切り) 5cm
  4. ☆生姜(みじん切り) 1/2片(お好みで加減OK)
  5. ☆醤油 大さじ1/2
  6. ☆酒 大さじ1
  7. 500cc
  8. ★醤油 大さじ2
  9. ★みりん 大さじ2
  10. ★酒 大さじ2
  11. ★だしの素 小さじ1/2程度(無くてもOK)
  12. 片栗粉 適量
  13. 揚げ油  適量
  14. かいわれ・ネギ等の青物 お好みで

作り方

  1. 1

    高野豆腐は多めの水で戻し、シッカリ手のひらで挟んで水切りし長手方向を1/2にして更に厚さを半分にする。
    ※水切りが重要!

  2. 2

    ☆印をよく練り合わせ、10等分して間に片栗粉を付けた高野豆腐に挟む。

  3. 3

    ★印の材料を鍋で煮たてる。

  4. 4

    ②全体に片栗粉をまぶして揚げる(揚げ焼きでもOK)

    揚がった物から③の煮汁に入れて5分程度煮込む。

コツ・ポイント

※高野豆腐を揚げる際は、後から煮込むので肉だねの火の通りは気にせずに箸で触った時にカリッとなればOKです。

※片栗粉をつける際は、後から煮汁で煮込む際の適度なとろみにもなるのでシッカリ目につけてOKです。

※煮汁は濃い目(甘め)です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆さくらんぼ母☆
に公開
働く主婦なので お手軽・時短・作り置き の三拍子で日々を乗り切ってます♪我が家のご飯の味を残していけたらなぁ~!娘が巣立つ時に1冊のファイルにして味のバトン渡したいな・・・(*´艸`*)
もっと読む

似たレシピ