1歳の誕生日に ゼリーケーキ♡

えみだいとまひな
えみだいとまひな @cook_40062394

ゼリーなら離乳食期の赤ちゃんでも食べれます。誕生日や初節句を華やかなホールケーキでお祝い♡
このレシピの生い立ち
上の子1歳のときにスポンジケーキを作ったらモソモソして食べれず…(ToT)
下の子1歳の誕生日で、ゼリーなら食べやすいので簡単かわいいケーキを考えました♡

夜中に作ったので写真が暗くてごめんなさい(^◇^;)

1歳の誕生日に ゼリーケーキ♡

ゼリーなら離乳食期の赤ちゃんでも食べれます。誕生日や初節句を華やかなホールケーキでお祝い♡
このレシピの生い立ち
上の子1歳のときにスポンジケーキを作ったらモソモソして食べれず…(ToT)
下の子1歳の誕生日で、ゼリーなら食べやすいので簡単かわいいケーキを考えました♡

夜中に作ったので写真が暗くてごめんなさい(^◇^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12㎝型
  1. 粉ゼラチン 10g
  2. いちごヨーグルト 150g
  3. 粉ミルクスティックタイプ2本(牛乳 28g(150g)
  4. りんごジュース 50g
  5. いちご 5つ
  6. もも缶 大さじ5くらい
  7. ゼラチン用) 125cc
  8. (ミルク用) 150cc

作り方

  1. 1

    今回の材料です

  2. 2

    <下準備>
    ①型を冷凍庫でキンキンに冷やす
    ②フルーツを角切りにする
    ③お湯を沸かす(500ccくらい)

  3. 3

    熱湯125ccに粉ゼラチンを溶かしてゼラチン液を作る。

    下段→約50g
    中段→約50g
    上段→約25gを使用

  4. 4

    まずは下段から。
    ゼラチン液50gにいちごヨーグルトを混ぜ、あら熱をとって型に流す。
    冷蔵庫・冷凍庫で冷やす。

  5. 5

    下段が固まったら次は中段。
    調乳したミルクとゼラチン液を混ぜる。
    あら熱を取って型に流す。
    冷蔵庫・冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    中段が固まったら、角切りフルーツをのせる。
    型のまわりを2~3ミリ空けておくと、型から外したときに見た目がキレイです。

  7. 7

    次は上段。
    残りのゼラチン液25gとジュースを混ぜる。
    あら熱をとって型に流して固める。

  8. 8

    上段が固まったら型から出してデコレーション♡

    型を10秒くらいお湯に浸けると、ゼリーが溶けて型がはずれやすいです。

  9. 9

    カットするとこんな感じ。
    3層になっています。
    ブルーベリーヨーグルトを使ったほうが色が分かりやすいかも。

コツ・ポイント

①ゼラチン液が冷めてきたら残ったお湯で湯煎する。
②型をキンキンに冷やすことでゼリーが早く固まる。
③フルーツヨーグルトを使うと色がかわいい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみだいとまひな
に公開

似たレシピ