子持ちししゃものオリーブオイル焼き

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

子持ちししゃもをにんにくと赤唐辛子を効かせたオリーブオイルでパリっと焼きました。香りも良くおつまみにもピッタリ✨

このレシピの生い立ち
メインにはなりませんが、何かおかずが足りないなぁ〜。という時に子持ちししゃもを焼きます。今回は半分は魚焼きグリルで普通に焼き、半分はオリーブオイルで♪

子持ちししゃものオリーブオイル焼き

子持ちししゃもをにんにくと赤唐辛子を効かせたオリーブオイルでパリっと焼きました。香りも良くおつまみにもピッタリ✨

このレシピの生い立ち
メインにはなりませんが、何かおかずが足りないなぁ〜。という時に子持ちししゃもを焼きます。今回は半分は魚焼きグリルで普通に焼き、半分はオリーブオイルで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分 7本
  1. 子持ちししゃも 7本 110g
  2. 小麦粉(なくてもいいです) 大さじ1.5
  3. にんにく 大さじ1
  4. 赤唐辛子 1/2本
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. コンソメ 小さじ1/8
  7. セリ 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくは3ミリにスライスする。赤唐辛子は種取り除き 手で3個くらいに千切る。

  2. 2

    子持ちししゃもに小麦粉を塗す。(そのままでもいいです)

  3. 3

    オリーブオイルににんと赤唐辛子を加え香りを出す。余分な粉を叩き、子持ちししゃもを並べる。

  4. 4

    にんにくと赤唐辛子に色が付き始めたら、ししゃもの上にのせて焦がさないようにする。(または取り出しておく)

  5. 5

    冷凍パセリを使いました。(レシピID 19772069

  6. 6

    焼き色が付いたら裏返し、パセリとコンソメをふりかける。(盛り付けの時にふりかけてもいいです)

  7. 7

    裏側も焼き色が付いたら完成!

コツ・ポイント

にんにくと赤唐辛子にオリーブオイルを加えてから点火します。香りが出たら、ししゃもを並べます。にんにくと赤唐辛子が焦げないようにししゃもの上に乗せるか、皿に取り出して下さい。パセリとコンソメは盛り付けてから、仕上げにパラパラしてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ