作り方
- 1
ご飯に玉子を割り入れ混ぜます。キャベツ・天かす・干しエビ・青ネギなども混ぜます。
- 2
熱したフライパンに丸くなるように入れます。あれば豚バラを乗せて、中火で2〜3分焼きます。
- 3
裏返して蓋をして弱火で2〜3分焼きます。香ばしく焼けたら皿に盛り、ソース・かつお節・青のりなどをのせます。
- 4
出来上がり!
コツ・ポイント
先に玉子ご飯を作ってから、あるものを入れて焼くだけです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冷やご飯で作る「お好み焼き」 冷やご飯で作る「お好み焼き」
・余ったご飯をおいしくいただく「お好み焼き」のレシピを管理栄養士さんに作ってもらいました。・卵や片栗粉、キャベツなどを混ぜて焼くだけの簡単レシピ!冷蔵庫に残っている食材を活用すれば無駄がなくなりフードロス対策にもなります。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37492 salviaサルビア -
-
バカ旨!お好み焼き♪(関西風?) バカ旨!お好み焼き♪(関西風?)
大阪出身のお友達に教えてもらいました!今まで自分が作っていたものとは大違い!またお行儀悪くてすみません、「バカ旨!」とはダンナ談です。 しのぶママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20482937