甘〜い干し芋

工程は多く見えますがほったらかしが多いので意外と簡単です!この作り方だと手作りの干し芋しか食べれなくなってしまいました
このレシピの生い立ち
元々お店のオーブンで焼き芋を焼くとお店で売っている焼き芋の完成度でした。ふと干し芋が食べたくなり作ってみたら甘さにびっくり。そこからもっと追求して家庭でも作れるように改良し完成したのがこの工程です…#焼き芋#干し芋#甘い
甘〜い干し芋
工程は多く見えますがほったらかしが多いので意外と簡単です!この作り方だと手作りの干し芋しか食べれなくなってしまいました
このレシピの生い立ち
元々お店のオーブンで焼き芋を焼くとお店で売っている焼き芋の完成度でした。ふと干し芋が食べたくなり作ってみたら甘さにびっくり。そこからもっと追求して家庭でも作れるように改良し完成したのがこの工程です…#焼き芋#干し芋#甘い
作り方
- 1
お芋はパスタの茹で汁くらいの塩水に1時間以上つけておく。つけ終わったら水を切ってキッチンペーパーで包む
- 2
1をアルミホイルで巻きフライパンに1センチほどの水を張り弱火にかける。芋の大きさにもよって異なりますが蓋有りで片面20分
- 3
裏返して弱火で20分。爪楊枝がスッと入る程度まで蒸し焼きする。途中水がなくなったら足して下さい
- 4
爪楊枝が刺せるようになったら200℃のオーブンで20分焼く。お芋の皮を剥き7〜8ミリの分厚さにスライスする
- 5
フードドライヤーで半日かけて出来上がり!フードドライヤーのない方は100℃のオーブンにI時間くらいで干し芋の弾力になる
- 6
これくらいしなり方が1番いい感じです
オーブンで作る場合はお芋の水分にもよるので様子を見ながら分数を増やして下さい - 7
これはもう少し乾いた方が良いです
コツ・ポイント
干し芋買ったりいただいたりしてましたが、家で美味しい焼き芋を作れたので、干し芋にしてみたらとても美味しくてもっと甘〜くしたかったので、工程を増やしました。
この作り方だと糖度が3倍くらいになります。
もう干し芋は買えません…
似たレシピ
-
-
-
しるびーのオーブンで甘〜い低温調理焼き芋 しるびーのオーブンで甘〜い低温調理焼き芋
ステーキに続いて焼き芋も低温調理!100℃のオーブンで3時間じっくりと焼きます。すんごく甘い焼き芋になるよ! しるびー1978 -
-
-
-
-
そんなに待たなくても甘~い♡焼き芋 そんなに待たなくても甘~い♡焼き芋
焼き芋を毎日作って食べるほど大大大好きな私が、試行錯誤のすえ納得した方法です☆何度か作ると時間やコツが掴めますよ♡kanaman♢
-
-
*オーブンでねっとり甘〜い焼き芋* *オーブンでねっとり甘〜い焼き芋*
祝☆話題入り♪感謝♡うゎ黄色〜芋の事ならお任せ下さい♬3度の飯より芋が好き♡芋姉ちゃんが送る幸せ焼き芋(*´∀`*) milk*crown -
その他のレシピ