超簡単大きなオートミールクッキーくるみ入

まりちゃんさん。
まりちゃんさん。 @cook_40223425

割って美味しい、大きなクッキー。

振って揉んで焼くだけの超簡単オートミールレシピ!

ダイエットにもヘルシーに。

このレシピの生い立ち
とにかく簡単に、洗い物レスで、めんどくさがりが作り上げました。あとできればヘルシーで!クルミもなくてok!レーズンやナッツましましでもok!ダイエット、食べて痩せればいいのにな、という思いで作りました。パルスイートでもいけますよ!

超簡単大きなオートミールクッキーくるみ入

割って美味しい、大きなクッキー。

振って揉んで焼くだけの超簡単オートミールレシピ!

ダイエットにもヘルシーに。

このレシピの生い立ち
とにかく簡単に、洗い物レスで、めんどくさがりが作り上げました。あとできればヘルシーで!クルミもなくてok!レーズンやナッツましましでもok!ダイエット、食べて痩せればいいのにな、という思いで作りました。パルスイートでもいけますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. アイラップ(ビニール袋) 2枚
  2. クックパー(クッキングシートなど) 正方形くらい
  3. 小麦粉 30g
  4. オートミール 70g
  5. グラニュー糖、ラカント等 25g
  6. ひとつまみ
  7. サラダ油 大さじ2
  8. くるみ(なくてもokアーモンドや違うナッツもok) 25g
  9. お水 大さじ2
  10. 小麦の代わりにプロテイン使う場合 30g
  11. 液体パルスイート使う場合 20g
  12. プロテインの場合塩なし 0
  13. 太白油使う場合 大さじ2
  14. チョコチップ 70g

作り方

  1. 1

    一番最初に、はかりの上にお椀をのせ、その上にカバーするようにアイラップを被せて、0にして粉類を足していくとすごく楽です!

  2. 2

    小麦粉30gオートミール70gお砂糖25g、お塩ひとつまみを袋の中で混ぜる(振る)
    ※きび糖、はちみつは風味変化あり!

  3. 3

    油を大2を袋の中で混ぜる。
    ※オリーブオイル、太白胡麻油他オイルでも美味しい。

    ここはしっかり目に混ぜてコーティング。

  4. 4

    生ならくるみ25gを5分焼く。そのままでも食べれますが、焼くほうが風味が増します!
    ※くるみは、なくても美味しいです!

  5. 5

    別の袋にくるみを入れてくだく。※この袋はあとで使います。

  6. 6

    お水大2とくるみを粉の2の袋に入れて混ぜる。もむもむ
    ※このときサラサラでも大丈夫です。

  7. 7

    4の袋のキレイなほうに手をいれ、シートに落とした5を平らにし、オーブントースターで220℃20分、250℃5分で焼く。

  8. 8

    出来立ては柔らかいのでそのままで。放置でカリサク

    大きな円盤になります。
    お好きな大きさに割ってお召し上がりください。

コツ・ポイント

アイラップ=ポリ袋、ビニール袋
クックパー=焼き魚、焼き餅シート

焼きたては柔らかいですが、時間を置けばガリサクです!

オーブントースターでの時間。最後の5分で色良くします。
オーブンだと170℃20分くらい。
厚みでも変化します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりちゃんさん。
に公開
自己流です。レシピ通りでなく適当に作ったものが美味しいと言われたので、保存のために載せていきます。作り方やコツなど忘れないように丁寧に記録していきたいです。つくレポはほぼ殿堂入りを作っています☺️
もっと読む

似たレシピ