【すみっコぐらし】ざっそうとたぴおか弁当

サイチョン @cook_40104083
たまにはわき役の子達も作ってみたーい!覚え書きです。
このレシピの生い立ち
デコふり使ったことないので、なんとか青のりと桜でんぶでやってみようと思いました。
【すみっコぐらし】ざっそうとたぴおか弁当
たまにはわき役の子達も作ってみたーい!覚え書きです。
このレシピの生い立ち
デコふり使ったことないので、なんとか青のりと桜でんぶでやってみようと思いました。
作り方
- 1
ご飯を1/3と2/3にわけて、2/3の方に青のりと塩をよく混ぜる。混ぜにくい場合は水を数滴足して。
- 2
ご飯1/3のほうには桜でんぶを2つまみぐらい(ほんの少しだけ塩も入れて)よく混ぜる。
- 3
ラップして形を作る。具はチーズを入れましたがお好みで。
ステーキナイフを使って頭のギザギザを表現。 - 4
たぴおかは楕円っぽく握って、お股の間にナイフを入れて作る。
- 5
海苔で目と口を作ったら完成。
ざっそうちゃんはニコッと、たぴおかちゃんは無表情で。 - 6
※私は崩れにくくするために裏面に海苔を貼ってます。海苔を貼って5ミリくらい大きめにカットしてラップで馴染ませたらおk
コツ・ポイント
よく混ぜることと、ステーキナイフです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20506618