和風パスタおろしのっけぐうたらver.-レシピのメイン写真

和風パスタおろしのっけぐうたらver.

さだじゅにあ
さだじゅにあ @cook_40273613

ぐうたら主婦のワンパンパスタ。26センチのフライパンで作ります。子供も大好きです(*^^*)
このレシピの生い立ち
ぐうたら主婦先輩の姉(調理職)が適当に作ってくれたのが私の中で大ヒットでした。だからこれは姉のレシピかな笑

和風パスタおろしのっけぐうたらver.

ぐうたら主婦のワンパンパスタ。26センチのフライパンで作ります。子供も大好きです(*^^*)
このレシピの生い立ち
ぐうたら主婦先輩の姉(調理職)が適当に作ってくれたのが私の中で大ヒットでした。だからこれは姉のレシピかな笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. パスタ 規定の一束
  2. ツナ缶 1缶
  3. ベーコン お好みで
  4. キノコ等お好み野菜 ある方がうまい
  5. おろし用大根 お好みで
  6. めんつゆ、醤油、塩胡椒 味を見ながら

作り方

  1. 1

    麺を茹でる←フライパンですが(固めが好きな人は好きに茹でてくれ)
    茹でてる間に大根おろす

  2. 2

    麺をザルで湯ぎったら、そのままのフライパンで材料炒める(ツナ缶の油は蓋でギュッときるくらいで大丈夫)

  3. 3

    ツナの油があるから他の油は不要(水煮の場合は適当に入れて。胡麻油は×)火が通ればくらいでさっと

  4. 4

    麺投入。ベーコンとツナで大体の味がついてます。うちはちょっとの醤油と塩胡椒

  5. 5

    全体に味が付いたら終了。大根おろしに醤油かめんつゆですこーし味をつけてのっけます(お好みで。うちは醤油。)

  6. 6

    バター好きはバターを入れてもいいかも。その場合はおろしはいらないかな?ツナのかわりにシラスでも!

コツ・ポイント

ベーコンないならウィンナーかなと代用で使ったら違う味になりました。やっぱりベーコン。
麺はうどんでも素麺でもイケます(^-^)v
子供はおろしないver.が好きだけど、私はおろしは絶対!です。さっぱり!です(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さだじゅにあ
さだじゅにあ @cook_40273613
に公開

似たレシピ