ひなまつり御膳 離乳食 初期・中期

Athena_can
Athena_can @cook_40288618

ひなまつりらしいメニューができました。
離乳食初期で食べられるものしか使っていません。
このレシピの生い立ち
7ヶ月の娘の初節句に、雛祭りをイメージして作りました。

ひなまつり御膳 離乳食 初期・中期

ひなまつりらしいメニューができました。
離乳食初期で食べられるものしか使っていません。
このレシピの生い立ち
7ヶ月の娘の初節句に、雛祭りをイメージして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分

作り方

  1. 1

    ☆ちらし寿司風おかゆ
    月齢に合わせた固さのおかゆにコーンを全体に広げる。にんじんと小松菜を彩りよく散らす。

  2. 2

    ☆魚
    シラスを茹でて塩抜きし、すりつぶす。ごく少量のとろみをつけるとなお良し。
    器の上で魚の形に整え、小松菜で目を描く。

  3. 3

    ☆菱餅
    牛乳パックやティッシュ箱の厚紙を切って、ひし形の型を作る。(今回は2cm×11cm)切った紙をラップで包む。

  4. 4

    じゃがいもの半分に小松菜を足して混ぜながら色を見る。緑色になったら型の一番下に詰める。次に残りのじゃがいもを型に詰める。

  5. 5

    最後に、にんじんを入れて軽く押し固める。ラップをして10分以上冷蔵庫でなじませて、型から抜く。

  6. 6

    ☆野菜汁
    野菜のゆで汁に、残ったにんじんを少し入れる。

  7. 7

    ☆ハートのバナナ
    切ってフォークで潰してレンジでチン。スプーンでハート型に整える。

  8. 8

    ☆豆腐
    型でぬいてレンジでチン。

  9. 9

    2021年3月
    「離乳食初期」の人気検索でトップ10に入りました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

月齢に合わせて硬さや水分量を変えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Athena_can
Athena_can @cook_40288618
に公開
釣りが好きです(*´∇`*)釣った魚を料理していきます♪離乳食アドバイザー2級、日本さかな検定(ととけん)2級です。
もっと読む

似たレシピ