炊飯器DEウィンナーピラフ

城西大学医療栄養学科 @cook_40127997
炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.6。お米とキッチンはさみで切った具材を入れて、スイッチPON★☆[島村先生考案]
このレシピの生い立ち
今回は、島村先生に簡単に作れる料理を考案してもらいました。冷凍野菜をうまく使ったピラフです。材料を入れて炊くだけなので、面倒な作業もありません。
炊飯器DEウィンナーピラフ
炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.6。お米とキッチンはさみで切った具材を入れて、スイッチPON★☆[島村先生考案]
このレシピの生い立ち
今回は、島村先生に簡単に作れる料理を考案してもらいました。冷凍野菜をうまく使ったピラフです。材料を入れて炊くだけなので、面倒な作業もありません。
作り方
- 1
ミックスベジタブルは解凍しておく。固形コンソメはつぶして粉にしておく。
- 2
材料はこちら。
- 3
米を研ぎ、30分吸水させます。
- 4
ウィンナーをきっちんはさみで切ります。
- 5
内釜に米を入れ、3合目盛りまで水を入れる。
- 6
ウィンナー、ミックスベジタブル、コンソメを加えて、炊飯器の炊き込みモードでスイッチを入れる。
- 7
炊きあがり。
- 8
炊けたら、よく混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
吸水をしておくと、ごはんがより美味しくなります。ウィンナーがなければ、ハムやベーコンなどでも美味しいと思います。その時は、コンソメの量で味付けを調節してください。
似たレシピ
-
-
炊飯器であっという間にウィンナーピラフ 炊飯器であっという間にウィンナーピラフ
具を切ったら、米と調味料と一緒に炊飯器へ。後は炊くだけ。なのに、パラっとおいしい本格的な味。冷蔵庫にあるものでお手軽に。 sachieママ -
-
簡単!!炊飯器deシーフードカレーピラフ 簡単!!炊飯器deシーフードカレーピラフ
カラフルな具材を入れてスイッチオン!夏色ごはんのできあがり!阪急オアシス上本町店キッチンステージスタッフ考案レシピ♪ 阪急オアシス -
炊飯器で簡単♪ソーセージピラフ 炊飯器で簡単♪ソーセージピラフ
材料を全部入れて、炊飯器のスイッチON!簡単美味しいピラフです。ソーセージの代わりにむきエビを入れると、エビピラフに☆ AtsukoCafe -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20560259