炊飯器DEウィンナーピラフ

城西大学医療栄養学科
城西大学医療栄養学科 @cook_40127997

炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.6。お米とキッチンはさみで切った具材を入れて、スイッチPON★☆[島村先生考案]
このレシピの生い立ち
今回は、島村先生に簡単に作れる料理を考案してもらいました。冷凍野菜をうまく使ったピラフです。材料を入れて炊くだけなので、面倒な作業もありません。

炊飯器DEウィンナーピラフ

炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.6。お米とキッチンはさみで切った具材を入れて、スイッチPON★☆[島村先生考案]
このレシピの生い立ち
今回は、島村先生に簡単に作れる料理を考案してもらいました。冷凍野菜をうまく使ったピラフです。材料を入れて炊くだけなので、面倒な作業もありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (3合) 450g
  2. ウィンナー(6本) 60g
  3. ミックスベジタブル(冷凍) 100g
  4. 固形コンソメ(1個) 4g

作り方

  1. 1

    ミックスベジタブルは解凍しておく。固形コンソメはつぶして粉にしておく。

  2. 2

    材料はこちら。

  3. 3

    米を研ぎ、30分吸水させます。

  4. 4

    ウィンナーをきっちんはさみで切ります。

  5. 5

    内釜に米を入れ、3合目盛りまで水を入れる。

  6. 6

    ウィンナー、ミックスベジタブル、コンソメを加えて、炊飯器の炊き込みモードでスイッチを入れる。

  7. 7

    炊きあがり。

  8. 8

    炊けたら、よく混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

吸水をしておくと、ごはんがより美味しくなります。ウィンナーがなければ、ハムやベーコンなどでも美味しいと思います。その時は、コンソメの量で味付けを調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
城西大学医療栄養学科
に公開
城西大学 薬学部 医療栄養学科(管理栄養士養成課程)のページです。本学科は日本で唯一薬学部の中にある管理栄養士養成施設です。調理や栄養以外にも、「食品機能性成分」や「食品と薬の相互作用」についても学んでいます。こちらには、管理栄養士を目指す学部学生や管理栄養士の大学院生が考えたレシピやメニューを紹介します。
もっと読む

似たレシピ