レンジ使用♪土鍋で炊くタケノコご飯
自分用レシピです(‾▽‾)。お弁当用に少し味濃いめ。
このレシピの生い立ち
レンジで簡単に、手抜きな作り方です。
作り方
- 1
米を洗ってレンジOKの土鍋へ。そこへみりん・醤油・だし汁・鶏ガラスープを加え混ぜる。
- 2
薄切り(5mmほど)にしたタケノコを乗せる。
- 3
土鍋に蓋をし、冷蔵庫で80分冷やす。(お米の芯まで水分を浸透させる&冷やすことでお米の甘みを引き出すらしい)
- 4
そのあと、蓋をしたままレンジ700Wで6分、続いて150Wで15分加熱。
- 5
加熱後、蓋を取らずにそのまま5分蒸らして出来上がり。
炊き上がりは柔らかいがすぐに水分がとび丁度よくなる。
コツ・ポイント
だし汁はやずやのだし汁を使いました(参照ID19713320の⑤)。油揚げや鶏肉を入れずとも、鶏ガラスープをプラスしてお手軽にコクを出しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20632931