すぐ出来る*ほうれん草小松菜の胡麻ナムル

ガラスープの素を使わないのがポイント。
簡単なので適当に作っても大丈夫です。
普通のナムルに飽きた方にオススメ。
このレシピの生い立ち
夫があの店の胡麻和えが美味しいと言ってたのでねりごまを調達し、あの店の味を家でと思い、作りました。
とろろ屋専門店の小鉢の味に近づけました。
我が家では頻繁に副菜として使われてます。
練りごま消費にもいいかと。
すぐ出来る*ほうれん草小松菜の胡麻ナムル
ガラスープの素を使わないのがポイント。
簡単なので適当に作っても大丈夫です。
普通のナムルに飽きた方にオススメ。
このレシピの生い立ち
夫があの店の胡麻和えが美味しいと言ってたのでねりごまを調達し、あの店の味を家でと思い、作りました。
とろろ屋専門店の小鉢の味に近づけました。
我が家では頻繁に副菜として使われてます。
練りごま消費にもいいかと。
作り方
- 1
今回は小松菜です。
小松菜は食べやすい大きさに切り、人参は細切りに。茹でるか、レンジ加熱する。
- 2
レンジ小松菜は600Wで1分弱加熱。
人参600W40秒加熱。→倍量作ってます
- 3
小松菜は水気を絞っておく。
ボール又はタッパーに全ての材料を入れて和える。味見してね♪
薄ければ和だしの素で調整を。 - 4
常温でも、冷たくしても。
飾りですりごまやいりごまを。 - 5
もやし2掴みレンジで500W1分加熱。胡麻油使用。
もやし入り夫が好きなので♪
皆様もご参考にどうぞ。 - 6
ほうれん草でも作っています♪
- 7
めみたん☆さんから素敵な初レポ有難う☆
彩り綺麗♡
油の変わりにツナ+でも美味しいかも♡
試してみたい。感謝♡ - 8
ほうれん草ナムルの人気検索でTOP10入りしました☆
レポ、閲覧感謝致します。
ご参考にどうぞ。 - 9
なつき☆ミさんから素敵レポ&献立頂きました☆
25品目すごい☆ご家族への愛を感じる食事♡仲間入り出来た事感謝致します☆
コツ・ポイント
温かいうちに調味料を混ぜた方が混ざりやすい。
練りごまはほのかに味がする程度で大丈夫♪
その他具材でアレンジをどうぞ♪
似たレシピ
その他のレシピ